(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

フォルダの肥やしになる前に

2013年01月25日 | ★★★┃ ロ┃ED75総合 |★★★
昨日遅くに更新した『虫工』の件の
そのちょうど1年前には
1029も1004とコンビでランテックが載った4086レを牽いていた。


船岡の『一目千本』で100+121の3083レを撮った後
1029が来ると聞いたので急いで仙台からカンセン使って
泉崎~矢吹の定点に行った訳だが
この時も撮っていたのは俺1人だけだったような。
いやもう1人いたかも知れない。
とにかくこの時も、撮影に訪れた人はごく少数だった。

因みに1028と1029はこの2004年改正時の4086レで
1回だけタッグを組んだことがあったが
1028が前機、1029が次ソという組み合わせだった。
さらに言うと、1028と4086レの組み合わせになると都合4回撮ったが
この1028と1029のタッグの時が一番載りが悪く
しかもMANDARAKEという最悪のコンディションのため
確か1回しか画像うpしていない。
まぁ、その時の撮影のはどっかにあるんで
適当に音楽館あたりのリンクを踏んでもらえたら見られると思う。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (見(ry)
2013-01-25 20:19:31
このカマは、良い絵を残せなかったんだよなぁ。
返信する
Unknown (ぃょう@某家頁管理人)
2013-01-25 22:38:03
> 見n(ryしゃん

1029は俺のトコでも正直、あんまりいいのがないですね。
今回はその、数少ない「いい」のを再度うpしてたのを揚げてみました。
返信する

コメントを投稿