ロクヨンネタが続いている。件の赤い機同様に数多く撮っていたので、御容赦いただければ幸い。
まず、ここを語る前に断っておくが、吉川ではない。吉川の上りホームも昔から撮影ポイントではあったが、当時は武蔵野線撮影地でも人気のない所だった。
武蔵野操車場を挟んで上下ホームが出来てたのが新三郷駅だった。下りホームは駅本屋と人の配置があったが、そこから遠く離れた上りホームはローカル線の無人駅みたいな所だった。
ここの松戸方向突っ先が吉川と比べようもない優良ポイントだった。EF64が牽く2459レも撮ったけれど、EF65の東北本線、高崎線石油専用列車もよく撮っていた。
PS22A搭載の1エンドを前にした
EF64 16が2459レを牽く
同所はレンズの選択が難しい所で、EF70~200㎜ F2.8L USMに×1.4エクステンダだと、割と余裕のある構図で撮ることが出来たが、EF300㎜ F2.8L USMだと若干カツカツの絵になって撮りづらかった。
この時は前者でのアングルで特徴ある1エンドを生かして撮ることが出来た。
まず、ここを語る前に断っておくが、吉川ではない。吉川の上りホームも昔から撮影ポイントではあったが、当時は武蔵野線撮影地でも人気のない所だった。
武蔵野操車場を挟んで上下ホームが出来てたのが新三郷駅だった。下りホームは駅本屋と人の配置があったが、そこから遠く離れた上りホームはローカル線の無人駅みたいな所だった。
ここの松戸方向突っ先が吉川と比べようもない優良ポイントだった。EF64が牽く2459レも撮ったけれど、EF65の東北本線、高崎線石油専用列車もよく撮っていた。
PS22A搭載の1エンドを前にした
EF64 16が2459レを牽く
同所はレンズの選択が難しい所で、EF70~200㎜ F2.8L USMに×1.4エクステンダだと、割と余裕のある構図で撮ることが出来たが、EF300㎜ F2.8L USMだと若干カツカツの絵になって撮りづらかった。
この時は前者でのアングルで特徴ある1エンドを生かして撮ることが出来た。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます