その昔しょっちゅう揉めた外交交渉に
「日ソサケマス漁業交渉」ってのがありまして…
★★同志スターリンと語らい合うスレ★★【166】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302999309/与利
507:名無し三等兵[sage]
2011/04/23(土) 19:09:18.88 ID:???
ロシア「日本は地震の影響で捕獲量も減るし、ロシアへの入業料10億円はいらないって、うちで魚とりな」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E6918DE0E0E2E6E0E2E3E39797E0E2E2E2;at=ALL
(´・ω・)
ソ連崩壊したから忘れてたけど
当時はNHKのニュースつけたら、朝っぱらから
このニュースが1発目か2発目ぐらいに出る季節がありんして
毎朝どよーん、とした気持ちで登校してたのを思い出す。
けれども円高の今じゃ、鮭の単価もかなり下がったし
果たしてそこまでして獲りにいくだけの価値があるのか否か。
確かに昔は回転寿司にも乗らない程の価値はあったけど
今はもう普通に回ってるしな…マヨネーズとか塗られて。
寧ろ、あんたらロシア人が稚内や根室あたりまで売りにきてるだろと。
獲りにいくより買っちゃった方が安いんだもの
もう新聞ネタにもならないよ。
しかし10億円か…
ロシアになってもまだ払ってたとは知らなかった。
今の10億と昔の10億じゃ価値が違うけど
今の10億円でそっちから鮭買ってくるなら
冷凍船で、何隻分になるんかね?
「日ソサケマス漁業交渉」ってのがありまして…
★★同志スターリンと語らい合うスレ★★【166】
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1302999309/与利
507:名無し三等兵[sage]
2011/04/23(土) 19:09:18.88 ID:???
ロシア「日本は地震の影響で捕獲量も減るし、ロシアへの入業料10億円はいらないって、うちで魚とりな」
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E0E0E2E6918DE0E0E2E6E0E2E3E39797E0E2E2E2;at=ALL
(´・ω・)
ソ連崩壊したから忘れてたけど
当時はNHKのニュースつけたら、朝っぱらから
このニュースが1発目か2発目ぐらいに出る季節がありんして
毎朝どよーん、とした気持ちで登校してたのを思い出す。
けれども円高の今じゃ、鮭の単価もかなり下がったし
果たしてそこまでして獲りにいくだけの価値があるのか否か。
確かに昔は回転寿司にも乗らない程の価値はあったけど
今はもう普通に回ってるしな…マヨネーズとか塗られて。
寧ろ、あんたらロシア人が稚内や根室あたりまで売りにきてるだろと。
獲りにいくより買っちゃった方が安いんだもの
もう新聞ネタにもならないよ。
しかし10億円か…
ロシアになってもまだ払ってたとは知らなかった。
今の10億と昔の10億じゃ価値が違うけど
今の10億円でそっちから鮭買ってくるなら
冷凍船で、何隻分になるんかね?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます