(まだまだしぶとい) チラシの裏日記

鉄道写真中心に、撮影行記やその思い出話、音楽鑑賞記などを

日本時間2130時の奇跡

2011年04月30日 | 【金の成る木ぢゃ】YouTube総合【ないんだよ】
ゆんべはひとりでヤイノヤイコ騒いでましたが

すぐにつべに揚がってきたんで
暫くはこれで、サキイカのつまみのように(なとりの珍味、とも言う)
何べんも味わい直せます。

↓2分50秒過ぎぐらいから
下のログと合わせてお楽しみください。
http://www.youtube.com/watch?v=7lvBSTA5PG4
</object>

ヲタ的には2回の鱚より
見下ろしアングルでのランカスターのフライパスが
もうただただ涙涙で…

護衛なしの夜間爆撃。
毎夜毎夜のルフトヴァッフェの迎撃(しかも機載レーダー付)に
照空灯照射による高射砲での高精度砲撃。
課せられた任務は、月夜となれば
3機~4機に1機は帰れないとかいう危険なもの。
さぁ氏んでください、というのに等しい命令を下した
アーサー・ハリス卿には首相からのお褒めの言葉もなし。

↓イキナリハードな場面から。
http://www.youtube.com/watch?v=iMmd50NfB80
</object>

なので、ランカスターの稼働機は
スピットファイアに比べたら全然少ないとも聞きました。
(片手で足りる数、だったけか)

よくぞ… 。・゚・(ノД`)・゚・。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿