去年秋の3098レの画像を意味無さそうに揚げて一休み。
実はあるんだ。
ヒントは、次の更新。
. . . 本文を読む
庄内平野は昼前まで曇り
下越は晴れ
ではラサ工業田川炭鉱、縁の地温海はどうだったかというと
今回のタイトルな訳。
★波頭が白く立ってました
2093レ EF81 633 (帯) 0744下
4061レ EF510-? (雷) 0919下 ◇ ▲アガリ確認次第更新予定
4075レ EF510-22 (雷) 1013下 ◇ ・コキ×20車
★山は頭だけ、じい様は行方不明
4093レ EF . . . 本文を読む
エアロ天国の庄内に
↓ガーラがいるという不思議
酒田なんちゃら市場までいくという
夜行「夕陽」号51便の2号車はやっぱりKC代ガーラ。
ちなみに1号車は路線型「2代目」ガーラ…
まあ1号車に新しいのを入れて
ドン尻の増発車に古いのを配車するのは鉄則だけど
(A列・C列にカーテンがあるのは何気にゴーカだったな…)
ただ木曜の夜に2号車が出るってのは何か理由があるんだろう。
現在、"新宿の"バ . . . 本文を読む
あお、黒、ミドリ♪
どのタキみても、43000~と。
岡部の「3時の時報」、8876レ。
千葉貨物行きでほぼ毎日走ってるタキ列車だが
流行りのタキ1000で編成されてるのではなく
増㌧型のタキ43000(43㌧→44㌧に荷重を上げた243000代車)を中心に
上記のカラフルな編成で走っている。
いやもとい、中心にじゃなくてソレだけの編成か
( ´ー`)。oO タキ9900や35000、300 . . . 本文を読む
そういえば3年前ったら、このカマの全般検査入場前のひと仕事に驚いた訳で。
この当時、EF81 121はあまり外観的に綺麗なカマではなく
この年の3月でも稼働してなかったので
休車が掛かったまま廃車か?と思う人間もいた。
ところが、僚機129が先月7月下旬に全検入場するのと
入れ違いでこの121が盆前から本線運用に復活し
再び通いなれた日本海縦貫線を走り始める。
同じ三菱製のパーイチでは既に1 . . . 本文を読む
実は今回ほど天気がいい日に2091レを撮るのは初めてだった訳だが
その3年前の2010年夏の、2091レを。
↓EF510牽引の時の2091レ。
鳥海山の近辺では夏場も梅雨明け前後だと、東の山々に雲がかかり
昇る朝日がそこに隠れて露出値が落ちたりして
「ドピーカン」な天気の中で2091レや「あけぼの」や
3099レを撮っていくことは運がよくないと出来ないと思った。
大枚叩いて出掛けて「あけぼ . . . 本文を読む
幾ら、背景がごちゃごちゃしてても
手前がごちゃついても
居心地がいいと、何べんでも通うことがある訳で
その都度おんなじような写真を撮ったりして
お目汚ししてるかも知れないですが
自分はここが好きなんだということで
ご理解いただきたく・・
. . . 本文を読む
まぁ、あんまり上手くない「鏡開き」ですが
EF81牽引列車でキョーフの3連発を。
2021レ「あけぼの」
2091レ
2093レ
この時期の、田植えの終わったばかりの田んぼで
鉄道写真をやるというと、もう水鏡は必定なわけで
それを無視してアングル組むと非常に後悔するわけです。
そのうち田んぼから「オラはなしておいでがっだんだ~」
と声なき声が聞こえてきたら、もうあなたは鏡のトリコ。
決して . . . 本文を読む
その前に、本来なら1回目に使う予定だった画像を
まあ、最後まで怪我なく働ければよかったんだろうけど
このカマは田尻でやらかしてしまいまして…
人もカマも、ずっと長生きできる環境下で働けたら
これに越した幸せはないんでしょうが。
実は、前の仕事場で一緒に働いてた先輩が
某大学付属病院に入院して治療を受けてると
隣の部にいるAさんから聞きまして。
それで1回書いたんだけど…
. . . 本文を読む
昨日西新宿に仕込み投函したのを
今さっき回収。
ぶっちゃけ、な話をしましょう。
カメラはちゃんと仕事してました。
失敗したら何とかしてまた出掛けるつもりでしたが
これで無駄な出費はしなくて済みそうです。
本更新はまた後程。
. . . 本文を読む