IWGPに一杯いたけど、そばにTBSの中継車がいたから、なんかコマセを振ったんだろう。
さて「何このハーメルンの笛吹き男」のクライマックスみたいな光景は…と思って綴る前に一回、そういえばアレってなんだったんだろう?と思い、どんなだったかウィッキーさんのお世話になった。
因みにそれによるとハーメルンの(ry伝説は現在、ドイツではデンマークとの戦争に勝った13世紀の時代、移住斡旋人に連れられた若 . . . 本文を読む
関東にやってくるのは大概月曜日。
でもこの列車が走った日は日曜日だった。
北九州から長尺レールを積んできたチキ5500×9車の8090レ
いいなぁ、学生さんは月曜日が休みで…働くおぢさんは、比較的に暇な月曜日でも仕事を休めないのだよ。
誰か心優しい上司がいて、気前よく休暇をくれるってことはないかなぁ(´・ω・)
. . . 本文を読む
もう2、3年はゆうに経ってると思ったけれども、1年?そうだっけ?という。
あの時は仕事前に出掛けて、大枚叩いて行灯クラウンの人のお世話を頂いて撮らせてもらった覚えがある。
仕事しんどい中、よく撮りに行けたもんだ。ちゃんと出勤時間まで局に着けるか心配だったけれど、アレで間に合ったんだから大したもの。
若い連中には朝一発撮ってから平気で仕事にいくのもいるけど、体力も気力も衰えた人間には羨まし . . . 本文を読む
★今度は架線支持腕もついていた
64レ EF210-121 (鶴) 0500上 ・コキ100系、×22車
52レ EF210-105 (吹) 0503上 ・コキ100系、×20車
1088レ EF66 108 (S1) 0508上 ・コキ4-、6-、7-、×24車
1096レ EF66 110 (S2) 0516上 ・コキ4-、6-、7-、×24車
1056レ EF200- 18 . . . 本文を読む
EF66 27牽引の5060レ
EF66 131牽引の5052レ
撮影場所でまたひいひい言ってる今思えば、ずいぶん惜しげもなく撮ったなと思う。
尤もこのころは黙ってても0代は何日かしたらどっかで撮れるって気楽に構えてたものな。
. . . 本文を読む
に乗ってきた。
ミ●●彡 B営3008号
中央口に出て左手、B営のシマから吉祥寺通り、さらに五日市街道に入って三つ目、クルっとロータリー一回りして終わり。それが吉50系統の成蹊学園前行きだが、いやここまでアッサリ終わったのは意外だった。ウチのだと増72系統、白子折返場行きみたいなもんか。
因みに乗ったのは俺含めて4人。一人が北町一丁目で降りてそれ以外は終点まで。ちゃんとクルっと回るオチが . . . 本文を読む
主翼とかの計算式が書かれてあった第3集は実家に置いてきたまんまだったわ。
http://www.narinari.com/smart/news/2016/07/38757/2
折り紙で作る方ではない本当の紙飛行機。ネタものとしてはシュトゥーカとか零戦とかがあったけれど、競技用機と言って、滞空時間とか※を競うグライダーのようなデザインの機体に憧れて、自作したりしたっけ。
ガッコから帰ってき . . . 本文を読む
地震で叩き起こされた。
慌てて着替えて仕事場に向かうが、頭に浮かぶのは出勤時間に間に合わなかった時の言い訳。吊革に掴まって色々考えるけれど、電車は所定ダイヤで走ってるし、乗車券には切符や定期じゃなくて普通のSuica使ってるし、どうみても遅れたら俺が悪いことになる。
まぁ、新木場まで60分とみればギリッギリの線で間に合いそうだが、明治通りを舐めちゃいけない。都バス使ってる人間にはあの通りのト . . . 本文を読む