早いもので今年も後1ヶ月少しとなりました。新しい年へといきたいところですが、国会では秘密保護法案、また憲法改正の加速をはじめ、議論する場の国会は一人一票の平等な選挙制度も出来ていない中で、社会の中でも原発問題、公害問題、薬害問題と様々な問題が積み残されているにもかかわらず、社会の無関心が気になるところです。一つ一つの問題を社会の中でシェア(分かち合い)ながら12月も活動を続けていきます。
12月2日(月)19時~:薬害エイズを考える山の手の会・お食事会(飯田橋)
12月4日(水)19時~:東京都エイズ予防月間講演会「働く世代のHIVエイズ」(丸の内)
12月6日(金)14時~:IPSビジネス参入促進オープンセミナー(丸の内)
12月9日(月)18時30分~:伊藤塾・憲法フォーラム(高田馬場)
12月10日(火)15時~:政策情報セミナー(八丁堀)
12月18日(水)19時~:渋沢栄一「論語と算盤」読書会(王子)
12月21日(土)12時30分~:勝海舟記念下町浅草がん哲学外来シンポジウム(浅草)