グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

中日ドラゴンズ・山井の準完全試合達成に思う

2013年06月29日 | 日記
中日ドラゴンズの山井投手が昨日の対DeNA戦で見事にノーヒット・ノーランを達成したがこれは本当に嬉しかった。
山井といえば2007年の日本シリーズで日本ハム相手に8回までを完全に抑え込み誰もが「日本シリーズでの完全試合」という歴史的な大記録を期待したのだが記録よりも勝利を重視する落合監督の指示によりマウンドをリリーフ・エースの岩瀬に譲ったあの光景を思い出す。
マスメディアは一斉に落合監督の非情な采配に異論を唱えたが山井自身は不平不満や愚痴を一切口にしなかった。
あれから6年、今回の快挙は山井の持つ力量を十二分に証明した。
今シーズンようやく2勝目、必ずしも好調とは言えないが十分先発ローテーションでやっていけるのではないか。
野球の女神は彼のことを決して忘れていなかった。

大王製紙元会長の実刑確定に思う

2013年06月29日 | 日記
大王製紙元会長の巨額借入れ事件で最高裁が懲役4年の一審、二審を支持、御曹司元会長の実刑が確定した。
同被告はすでに借入れ全額を返済しておりさらには初犯であることを思料すると今回の判決はいささか厳しいように思うが子会社群の資金繰りと信用問題に多大の影響を与えたのだから止むを得まい。
それにしても特別背任罪とは以前からこれほど重罪だったのだろうか?
何も元会長をかばうつもりはないがもともと我が国の経済犯罪は罰則規定が軽すぎるとの印象を抱いていたので当事件の一連の判決は一寸意外な気がしていた。
詐欺犯などの多くが被害者への弁済も果たさずしかも保釈金を積んで実刑を逃れるケースが結構多いような気がするが実態はどうだろう。
背任罪がこれほどの罰則であればさらに悪質な詐欺罪はもっと重罪に処していいと思う、再発防止のためにも。