グッチーの日本寸評

「わが日本を少しでもいい国、住みたい国にしたい」との思いから日本の政治、経済、世相を自由気ままに評論する。

北陸新幹線の開業に思う

2015年03月15日 | 日記

昨日北陸新幹線が開業した。

まだ延伸計画があるので区間開業なのかもしれないが東京から見れば金沢まで行けるのだからゴールのようなものだ。

昨年秋に上越新幹線と在来線を利用して富山まで行ったのだが富山駅周辺は駅舎のリニューアル等でまだ大騒ぎの状況だった。

さぞかし今頃はきれいに整備されているのだろう。

いつもながら思うのだが建設業者の納期遵守能力は凄いねぇ。

それにマスメディアの開業盛り上げ努力も凄い。

何気なくテレビを見ているだけで金沢・富山事情に随分詳しくなった。(笑)

ところが開業初日、列車によっては空席があった(一番列車は完売)と聞いてちょっと意外な気がした。

てっきり満席状況が続いているものだと思ったがそうでもなかったのである。

JR東日本の社長が記者会見で「(過去の部分開業の例に比較して)予約状況は非常にいい」と発言していたが開業日でこの程度なのだろうか。

新しもの好きの日本で…。

(開業日ですら)この乗車率でいつまでにモトがとれるのか、いささか気になった。

もっともJR東日本は首都圏のアガリがあるので心配はなかろうが・・・。