今晩は人数も少なく、
比較的穏やかな夜勤だったので、
ここぞとばかりに休憩もせず掲示物づくりにいそしむ。
写真は、月間行事予定の掲示に使う予定☆
一回作っておけば、使いまわせるもんね!
でも、使い回すからには、テキトーにはしたくないわけで。。
パソコンの無機質な出来合いも個人的には好みではないわけで。。
と、作り始めたが最後。
時間食うよねー 笑
でもお絵描きは好きだから楽しかった🎶
結局先にやるはずだった行事の写真掲示物が終わらず、
残業終わりの今に至る。
ねむい。
日々の業務に追われるので精一杯な働き方じゃなくて、
日々改善に向かって取り組める働き方がしたいな。
アイディアを出す。
新しいことにチャレンジする。
大変だけど、達成感は大きい。
でもそれは今の職場では望めないな。
もう、いつも人員不足。
二月いっぱいで2人、
三月はじめで2人、
四月頭に1人、
合計5人退職とか異動とかする予定。
それぞれの事情だし、仕方ないけど、
5人中4人は今の職場への不満や疲弊、諦めから去って行く。
どうなるんだろうね?
私も夏にはいなくなるけど。
トップが変わらなければ、現場は変わらない。
どんなに現場がものを言っても、行動しても、
上にいとも簡単に潰されるのを何度も見てきました。
いいひと、だけではトップに立つ資格はない。
能力を見極めずにどんどんセンター長だけを増やしていくこの企業のあり方がそもそも無理なんだ。
うちのセンター長も、最近かわいそうにすらなってきた。
社会では簡単に降ろすことが許されない重荷がある。
あれ…
仕事やったどー!!
っていう記事にするはずが、
またいつのまにか愚痴になってる 笑
だって衝撃的だったんだもーん。
オー人事オー人事。
もう、ついていきたいひとだれもいなくなるよ。。
なんか、逆に清々しく去れる。
最後は、自分だよね。
夏までは、私にできることを、がんばる。