Haste not, Rest not

二度と返ってこない今の自分の気持ちを積み重ねる部屋。

ひとり風呂✳︎

2016-10-07 23:32:06 | マタニティ・育児
連日のお出かけでよほど疲れたのか、
娘はお風呂に入る前に熟睡…

とりあえず洋服を脱がせてみたら、
目は覚めたけれど、裸のまま再び寝入る始末。
今日は汗もあまりかいてなかったし、
着替えだけして、明日身体を拭くことにしました。

で、久々のひとり風呂〜!
新鮮!!
ひとりのお風呂がこんなにゆったりした気持ちになるなんて…。

娘との入浴は嫌いじゃないし、楽しんでいるけれど、
たまにはひとりでゆっくり入りたいよ〜!
と思うわけで…
でも前に一度私が体調を崩した時に、
パパにお風呂を頼んだら娘はギャン泣き。
生まれた頃は主人の休みが週1だったので、
仕事で疲れているのだし頼むのは悪いな〜と
お風呂は毎日私が入れていたのだけれど、
それが完全に仇となった感じで…
それ以来頼みづらく、
先日乳腺炎が原因と思しき熱を出した時も、
娘を洗う作業だけは私がやりました。
ホント泣きたいくらいしんどかったけど。
大声で泣かれるストレスのほうがキツイ気がして。
今度3人で入ったら慣れてくれるかなぁ、と
勝手に目論んでいます。

そんなわけで、半年ぶりくらい?の
ひとり風呂だったわけです。
素晴らしい開放感。
いやー、今度母親が遊びに来たら、
駅前の温泉にでも行こうかな〜。
ばあばに見ててもらって、
全身マッサージ受けたい。
とか考えてました。

18時くらいから寝てるけどこれ、
明日の朝何時に起きるんだろう…
私もとっとと寝よう。
おやすみなさい。

ニコライバーグマン ノム

2016-10-07 19:07:18 | お出かけ
たまにはブログらしいブログを。

昨日、
ニコライバーグマン ノム
という表参道のカフェで、
故郷の友人に再会してきました♡

友人は仕事で東京に来てて、
忙しい合間を縫って会ってくれました!
感謝(ृˊ◡˴⁎৲ु॰∘♡

このカフェも、彼女がここはどう?って提案してくれたんだけど、
奇遇にも前にテレビで紹介されてたのを観て、
いつか行きたいな、って思ってた所だったので、
ダブルで嬉しかったです\(❁´∀`❁)ノ


お花屋さんが併設されてるカフェで、
店内に入るとお花の匂いに包まれます。
季節のお花の色合いもかわいくて
テンション上がりまくりです。

テーブルもさくらんぼでいっぱい!

注文したのは
柑橘系+はちみつ・生姜のフレッシュジュースに、
クリームチーズのマフィン。
どっちも美味しかった〜*(๑´ڡ`๑)


壁一面の鮮やかな紅葉が目に沁みました。
遠かったけど、行った甲斐ありまくりでした。
付き合ってくれた娘にも感謝☆

しかし、娘とふたりで都内って、
考えてみれば初めてだったかな…
行きは早めに出て、
途中の駅で降りつつ休み休み行きました。
しかし都内の地下鉄をベビーカー持参で乗りつぐのは
けっこうな緊張感があったわ。。
娘もぐずり気味で、泣かさないように必死でした。
隣に座った人を足で蹴っちゃうから、
端の席で隣が空いていたら座るけれど、
隣に誰か座ったら蹴らないように足を手で押さえて、
それで嫌がるようなら立って。
世の中のママは、外出にはこんなに気を遣っていたんだなと。
隣が女性だと、大丈夫よ、って優しく接してくれた(だからって甘えて蹴らせるわけにはいかないから押さえてたけど)のでありがたかったけれど、
一度サラリーマン風の男性が隣になって、
足が当たってしまってすみませんと謝ったけれど、
何も反応がなく。気まずくて立ちました。
肩身狭かったなー。
ホント、ベビー専用車ほしいと思った時間でした。

表参道ヒルズのトラヤカフェは
ベビーカー・離乳食持込OKで助かりました。
食べさせてたらお隣に座っていた
中国人らしきお姉さんお兄さんが娘をあやしてくれて、
娘もニコニコ喜んでいて、ありがたかったなー。
地下階にはキッズの森、という
ベビールームがあるスペースもあったり。
でもプレイスペースは思ったより小さかったし、
ららぽーととかに慣れてしまっている自分にとっては、
ちょっと物足りなかったな…
まぁヒルズだもんね。
都内一等地にそういうの求めちゃいかんのだなきっと。

久々に会った友人は、
親御さんの会社の跡取りになるべく頑張ってるんだけど、
まさにバリキャリ!って感じの雰囲気で、
眩しかったー。
仕事をがんばってる人は素敵。
常に感謝の気持ちを忘れない謙虚な姿勢がすごい。
結婚とかも跡取りじゃなければ考えなくていいことも考えなければいけないし、
自分の悩みがちっぽけに思えました…

帰りは主人の会社の最寄りから車に乗って帰りました。
ホント助かったー。
子連れでラッシュの電車は地獄だわ。
娘もぐずりそうだったし、
電車降りるときはすでに満員電車で、
すみません降ります、すみませんすみません
と謝りながらベビーカー抱えて人をかき分け降りました。
なるべくあの時間は乗るべきじゃないな…と思いました。
帰りの車内は天国でした。
仕事を切り上げて乗せてくれた主人にも感謝です。

今日は午前中、団地内の子育てサロンで、
歯磨きの講習を受け、
その後離乳食を食べさせ、
バスで区役所に行って、
保育園の申込してきました。
帰ってきたらふたりでぐったり。。
娘は行きのバスでは寝ていたけれど、
あとは眠らず疲れたのか、
今寝てる…
夜寝るかこわい(T_T)