気の向くままに、今日の話題をお届け

以前は、Gazooブログ「今日の話題は」をやっていました。
基本、忘備録的日記です。

ウクライナの反撃かと思った(^^;)

2023-05-09 19:37:55 | 事件・事故・災害

タイトルを見て、ウクライナのロシアに対する反撃? と思ったけど、山林火災とか。

位置的にも、ウクライナ軍の空爆がきっかけ、と言うのは難しいだろう、と思える。

しかし、動画の中で、「放火がきっかけ」と言う様な話も有る・・・

 

ロシア各地で大火災!空も周囲もオレンジ色に染まり、まるで『黙示録』のこの世の終わり、「最後の審判」のよう【石川雅一のシュタインバッハ大学: 元特派員と学ぶ国際ニュース】

 

同じ人がこんな動画も上げていた。

これは、ロシア国内の反体制派・反戦派の攻撃みたいだね・・・。

 

ロシア各地で鉄道破壊工作や鉄道継電器(リレー装置)への放火が相次ぐ【石川雅一のシュタインバッハ大学: 元特派員と学ぶ国際ニュース】

 

原因はさておき、

大火災 → 酸素の大量消費・二酸化炭素の大量放出 → 温暖化の加速 

なんだよね(^^;)

 

それに、戦争も

・砲撃 (武器を発射するの時の火薬等の燃焼剤の発熱・弾着の際の爆発による発熱)

・爆撃 (弾着の際の爆発による発熱)

・被弾 (戦車等、爆発による炎上)

と、これだけでも、熱がバラ撒かれて気温上昇につながる わけ。

つまり、プーチンは、自ら進んで地球温暖化を推進している、という事にもなる。

 

それに、爆発を含めて、燃える = 酸素の消費 って事。

 

「温暖化をやめろー!」 なんて騒いでいられるのも今のうちで、呼吸の為の酸素がどんどん減って、そのうちに低酸素状態になっちゃうぞ(><)

地球温暖化を推進した責任も、ロシアは取る必要が出てくるね(- -メ)

プーチン、さっさと侵攻を止めろ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする