この動画を見た時、タイトルの様に感じた(^^;)
NHK歴史ドラマへの苦言「これなんのドラマだと思いますか?」が話題
過去の大河ドラマでも、こんな日本離れしたお城、見た事無いよ。
当時の首里城、って言うのならまだわかるけど、清州城だとさ・・・。
「ドラマですから・・・」って言い訳、いくら大河ドラマでもこれは無理だよね。
NHK、捏造するなら金取るな!
N党に頑張ってもらって、NHKの受信料制度、潰すべきだね(- -メ)
この動画を見た時、タイトルの様に感じた(^^;)
NHK歴史ドラマへの苦言「これなんのドラマだと思いますか?」が話題
過去の大河ドラマでも、こんな日本離れしたお城、見た事無いよ。
当時の首里城、って言うのならまだわかるけど、清州城だとさ・・・。
「ドラマですから・・・」って言い訳、いくら大河ドラマでもこれは無理だよね。
NHK、捏造するなら金取るな!
N党に頑張ってもらって、NHKの受信料制度、潰すべきだね(- -メ)
こんな動画が有りました。
10年位前に私はこのアメリカでのエイリアン騒動を知ったのですが、それについての解説動画です。
SFと呼ばれている「エイリアン・インタビュー」という本が、実は真実だったのでは? という内容。
【エイリアン・インタビュー】地球と人類の恐ろしい真相とは?
映像は、こちらの映画から使っているのかな?
|
中古でこの価格って事は、それなりに注目されている、って事か(^^;)
さて、これが真実と仮定すると・・・。
我々は魂の存在であって、体は単なる入れ物に過ぎない、って事になるんですが・・・(^^;)
確かに、死んだら別の人に生まれ変わると言われている「輪廻」、全ての物に魂が宿っているとされる「アニミズム」とかが有るよね。
なんだか、この二つの真実味が帯びちゃうんですけど(^^;)
例えば、法事でよく唱和する「般若心経」
どんな意味があるのか知らなかったけど、こちらの動画で解説してくれていたが、その中身に似ている部分がある。
般若心経【子供にもわかる現代語訳】超やさしい現代語訳シリーズの般若心経です。内容の補足が入ってます。
「人間の体は魂の入れ物なんですよ」って言っているように取れる内容が有るよね(^^;)
さて、地球に魂が送られてきたのは約40万年前らしいが、その頃の人類はネアンデルタール人の時代。
アトランティスやレムリアと、時代が合う? なんか違う様な・・・。
その文明が大洪水で滅びるのが約1万年前らしいが、クロマニヨン人もその頃終わっているみたい。
その辺は一致するかな?
更に、このエアルという名のエイリアン、8000年以上存在している事になる。
魂は宇宙に関係なく存在している、体は入れ物、という事が事実であれば、正確には「魂は寿命が無い永遠の存在」という事になるだろうから、エアルが8000年も前から生きている(? 生きているというより、存在している、って言うのが正しいかな?)というのは説明がつくね。
さて、仮にこの話を真実とすると、最初の動画と同じ人が上げているこの動画も真実味が帯びてくる。
誰かが地球を守っている、巨大隕石の空中爆発は偶然ではない【真実の目】
という事は、ロシアのウクライナ侵攻もそのうちに、地球を破壊する様な核戦争にならずに終わる って楽観しちゃうんですけどね(^^;)
でも、小規模な核は使われるかもしれないから、そうなると直接的被害は無くても、放射能による全世界的な悲劇が発生しちゃうと思いますが・・・。
でも、この説によると、「死は魂の開放」になるわけだから、良いのか?(^^;)
少なくとも、今のロシア侵攻を辞めされるには、
ロシアの継戦能力を奪うのが、一番早い戦争の収束方法、だと思うけど、具体的にどうすれば、
1.一番早く効果的にできるのか?
2.誰がどうやって実行する?
3.それをやった場合、副作用は?
ってところだろうね・・・。
我々一般人にできる事は、ウクライナに対する支援くらいしかないだろうし・・・。
仮に我々一般人が戦闘員として参加したところで、単なる駒の一部にしかならないからね(^^;)
ロシア軍を撤退されるには、プーチンの撤退命令一言で済む 様な気がするけど・・・。
「親ロシア派を救う」というこじつけた正義論で戦争を始めて、占領したウクライナ東部を勝手に「自国の領土だ」と主張。
今や「ウクライナ東部はロシア領だから、領土を守るために戦争をしている」って言うわけだからね。
基本スタンスは、「自分は正しい」だからね(><)
仮にロシアが北海道に攻めてきて「自国領土宣言」までされてしまえば、同じ事になるだろうし(北方4島は既にそれをやられているから、日本は返してもらえない)、
中国がそれを真似して沖縄を「自国領土宣言」すれば、玉城デニー氏とその一派は今の「ウクライナの親ロシア派」同様の態度を取るだろうからね(><)
ついでに言うと、韓国も竹島を占領している、いわば敵対国家だからね。
プーチンと話が通じない以上、「話し合いで解決」と言う 憲法9条念仏論者の主張は破綻している のは、明白。
平和を実現するには、プーチンを権力の座から強制排除する が手っ取り早いんだろうけどね・・・(><)
※燃費に関する記事は、→ カテゴリー「燃費」で見る事が出来ます。
最近のカタログ燃費はWLTCモードというもの。
どんな測定モードなのか、今まで良くわからなかった。
検索してみると、こんなものだとわかる。 → 測定モード
抜粋
成程、最初に大きく明記されているWLTCモード燃費とは、その下に小さく書かれている市街地・郊外・高速の3つのモードを通しで走った結果、という事かw
さて、この測定方法、私が気にしているのは「測定時の外気温」
10.15モードにしろJC08モードにしろ、測定時の外気温は25゜Cだったという記憶がある。
そんな条件で測ったカタログ燃費、外気温0゜Cの昨今、当てはまるわけないじゃん(><)
という事でまた検索してみると、こちらがヒット。 → 排出ガス・燃費測定
抜粋 左下黒枠内注目。
23±3゜C、で最低6時間放置 だってさ(><)
それじゃあ、今の外気温0゜C近い走り出しをしているスペーシアギアの実燃費が、カタログ燃費の郊外モードより低くて当然ですよね(><)
(ヴォクシーやKeiワークスとて同様、って事です。)
冬場の燃費低下にお悩みのユーザーさん、WLTCモードのカタログ燃費は19~26゜Cという外気温で走り出した測定方法という事です。
それ以外の季節(主に冬場)では、燃費が伸びなくて当然、という事になります。
カタログ燃費が年間を通して適用できるのは、沖縄県ぐらい、という事でしょうね(^^;)
こんな動画が有りました。
維新の言う【身を切る改革】は無意味と言う話。
【身を切る改革 意味】相変わらず「身を切る改革」が流行。これがいかに無意味な改革なのか説明しました。
この人は自民党系の議員さんだったらしいから、維新に反対なのかもしれない。
「国が大金持ちのおじいちゃんで、頭がおかしくなっているから(金を持っているのに出し渋っていて)、父親(自治体)や孫(国民)にお金をせびる(税率アップ)様になった。」と解説してくれている。
わかり易い解説だけど、「赤字国債の自転車操業」とまで言われていて、日本は借金大国(国債を発行してお金を得ると言う名の借金)と言う話は、10年以上も前から続いている話だった気がするが・・・(^^;)
この説が正しい、と言うのなら、この「赤字国債の自転車操業」が嘘なのか、それとも「真実だけど国として財政破綻する心配は皆無」なのか、いずれにしても言葉だけでなくデータを示して、わかり易く解説してもらいたいと思う。
そうでなければ、キッシーの増税対策に、「嘘つけ!」って反対できないからね(><)
今日はバレンタインデーですね。
日本では女性から男性に愛を告白する日、となっていますが、ツィフェミなる女が増えてしまった様な昨今、今もそうなのかな?
→ ウィキ
ツィフェミの代表格と言えば、渦中の人なのが、仁藤氏。
彼女は女性支援団体Colaboを運営しているが、不正会計及び国・都からの補助金不正搾取の疑いが持たれている。
(仁藤氏本人が何かと「性搾取だー!」と騒ぐくせに、自ら税金搾取をやっているとしたら、お笑いだけど(苦笑))
さて、そんな仁藤氏が運営するColaboが、保護した女性達に提供した食事の価格が「おかしいだろ!?」って話になっている。
(と言うか、不正が疑われている箇所が多々ある中の一部らしいけどね(^^;))
まずはこちらの動画をご覧いただいて・・・。
【Colabo仁藤夢乃さん不正会計疑惑】1食2600円問題に言及しまくるZ李氏
この動画では、仁藤氏信者の人が、彼女に対して「正しい情報を発信して、潔白を証明してよ。」と哀願しているみたいね(^^;)
でも、私が思うに、今の段階の彼女は「悪人ではないかもしれないけど、善人では無いね。」って印象。
彼女が起こした室井さんとの衝突とか温泉娘騒ぎだけでなく、韓国の慰安婦詐欺団体に「利益供与」と言う形で関わっている情報まで有るからね。
今月末に東京都の監査結果が報告されるらしいから、白黒がはっきりすると、期待しているんですけどね。
動画の中でどんな食事が2600円なのか、と言うのがアップされていたけど、Colaboが堂々とアップしていたツィートの写真が大元なんですよね(^^;)。
さて、これが2600円に見えるだろうか(苦笑)
Colaboでは、「1食2600円かかりますぅ。東京都さん、補助金くださぁい(^^)」って形で(いくら貰ったかわからないけど)補助金をもらっていたらしい。
私が見ても「せいぜい500円だろ!?」なのだけどね。
(「切り抜き写真で正しくない」とColaboは反論しているみたいだけどね。)
因みに、こちらは最近私が手抜きの為に買った食事(おぃっ汗)。
合計税込み1497円だよ。(右上のカップラーメンは大きさ比較の為で、価格外です)
先ほどの動画でさ、揚げ物付けたとしても、私のこちらの写真の方が「食べる側にしてみれば、リッチに感じる」と思うけど?
因みに、本日食べた主食が、左下の「ちらし寿司+かけうどん」(税込み429円)
ちらし寿司にはマグロ・鮭・卵・エビ・玉子が入っていて、細身の中年男性である私が空きっ腹で食べた場合、左のちらし寿司だけで腹8分目。
うどんまで食べると満腹になる。
こちらが蓋を開けた状態。上に有るのが麺つゆ・わさび・醤油。
結局、残りの4品目は、次の食事のおかずに回したw
という事で、2600円ってぼったくりじゃん! と言う話になるわけだけど、そうでもない。
最低賃金1000円の人が、お米からキャベツ・ひき肉等をこの食事の為だけの分バラで買って、さっきの写真の物を一人前だけ2時間かけて作ったとしたら、妥当な金額、という事になる。
※材料費600円、調理費2000円(2時間×1000円 調味料・ガス代等は材料費に含まれるとしましょう) で、2600円ね。
ただ、物には「量産効果」と言うものがある。
今回の場合2人分作っていたとしたら、材料費は増えるけど2時間で作れてしまうだろうから、一人前当たりの人件費は半額になるから、恐らく1600円で済む。
※材料費1200円(2×600円)、調理費2000円 で、3200円。
だから、一人前は半額の1600円という事になるわけ。
仮に10食2時間で作れれば、材料費6000円・調理費2000円で8000円だけど、一人前800円。
つまり、スーパー等で売っている食材が安価で買えるのは、この様な「量産効果による経費の削減」によるものが大きいわけ。
でもね、申し訳ないけど市販品に比べると、2600円に見合わない貧相なメニューだよね、どう見ても。
1500円も出せば、立派なステーキ食べられるところだってあるんですよねぇ・・・(^^;)。
せっかく女性支援の為の食事提供なら、提供される側の身にもなって考えてあげるべきだと思いますよ。
(そうか、提供される側はこの価格、知らされていないよね。知ったらショック受けると思うよ(^^;))
それを踏まえたうえで・・・
その理屈で言うと、毎回一人の為だけに調理をしているわけではないはずだから、例えば会計帳簿に25食分×2600円、計65,000円と有ったとする。
「この金額に応じた補助金を(税金から)ちょ~だい(^^)」って言うのは、おかしいと思いますね。
「いえ、都からこの請求方法で良いと言われています。」と言うのなら、Colaboは正しい。
しかし、都はColaboを指導する義務があるはず。
だって、「安く食事を提供できる方法がある」のだから、「金額の高くなる食事提供方法」を容認するのはおかしいでしょ?
税金で活動を支援しているわけですよね? 無駄なお金の使い方を容認しているってどうなの?
他のNPO法人に対しては、かなり厳しい領収書の審査がされているらしいけど、なんでColaboや関連団体に対してはザルなの?
財政が豊かだから、無駄使いさせていい、って事は無いと思うけどねぇ・・・?
※数か月前、後期高齢者のGGY宛てに「ジェネリック医薬品に替えて頂けませんか?」って福祉課からお便りが来ましたよ。
ジェネリックに替えたら、こちらの支払いも1000円台/月と半額になり、家計は大助かりw
資金繰りが楽な方が、運営側も助かるんじゃないんですかね?
何で高い費用を計上していて、都もそれを許しているのでしょうね???
多分この辺りが「都が不正会計を容認している」って話になっているんでしょうね。
まぁ、裏には某党が「弱者支援だー!」って大義名分を振りかざして都に圧力をかけ「不正を容認させている」って言う、隠れた現実が有るのかもしれませんけどね(><)。
いずれにしても、今月末に白黒がはっきりすると思いますね。