一位の実は、秋が深まる頃の季語となっている。
けれども、生け垣の一位の葉影に赤い実が隠れている。
なんとも媚惑され色合いである。

この実は、美味しい。
姿形は、ブルーベリー似ている。
熟した実は、触れるだけでポロッと零れる。
その脆さや儚さが、好もしい。

「一位の実誰も摘まぬは罪の内」

一位の実が、颪(おろし)の冷たさに耐える赤さは暖かい。
ぼくはとりわけ、八ヶ岳颪に耐える生け垣の一位の実が好きである。
荒 野人
けれども、生け垣の一位の葉影に赤い実が隠れている。
なんとも媚惑され色合いである。

この実は、美味しい。
姿形は、ブルーベリー似ている。
熟した実は、触れるだけでポロッと零れる。
その脆さや儚さが、好もしい。

「一位の実誰も摘まぬは罪の内」

一位の実が、颪(おろし)の冷たさに耐える赤さは暖かい。
ぼくはとりわけ、八ヶ岳颪に耐える生け垣の一位の実が好きである。
荒 野人