朝早起きしてお墓のお掃除に行きました。
早朝のお寺、あの曲がぴったりですね。「東方妖々夢 ~ Ancient Temple」はタイトルにすごく合っている曲だと思う。
お墓って夜になると怖い場所なのに、早朝はとっても神秘的。蚊に刺されないならずっと居たい気分になります。僕は変態ですから仕方がありません。
お墓も綺麗になりました。お墓はいつも綺麗にしたいですね。
MGS4の話。主に銃など。
2章が終わって話がだいぶ進みました。雷電も出てきましたよ。ヴァンプの声が変わったような印象を受けるのですが。声優さんが変わったのでしょうか?MGS2やって調べなきゃ。
銃の種類ですが、一気にロシア系の銃が増えてきましたね。ドラグノフも出てきました。でも僕はいまだにM14を使い続けています。アニキのお気に入りと言うことも相まってか、愛着が結構湧いています。SOCOMではないのが少しさびしいですが。
XM8も使ってみました。ビルトインダットサイトがいいですね。5.56弾×30発で、正直M4より使いやすいと感じました。反動が少ないこととリロードが速いことが要因でしょう。グレネードランチャーも付けています。装甲車を破壊できるので重宝していますよ。
Mk.17に惚れました。うん、使い勝手がとてもいい。ダットサイト+フォアグリップ+レーザーサイトのカスタムをしています。セレクターなどの構造から見ると、コルト社っぽい印象を受ける銃ですが、実際どうなのでしょうか?初めて見る銃でしたが、今のご時勢で7.62弾をアグレッシブに使うバトルライフルというのはかなり異端な存在だと思います。XM8とは銃弾違いの主力武器として使っています。頼れる相棒です。
DE.50出て来ましたよ^^
DP(ドレピンポイント、銃や弾を買うポイント)が溜まっていないので、買えませんが。反動の大きさはハンドガン(ハンドキャノンですね)ではNo.1ですが、威力、貫通力もNo.1。ただサイトが見づらいですね。ダットサイトあるいはレティクルサイトがほしいところです。そこはフリーダムアートn(ry
あ、火縄銃買うの忘れたw
ZOIDSのお話。
イクスの箱を引っ張り出して、帝国verZERO仕様にしてみました。まぁ、写真を見てくれ。

惜しむべきは腹部横のスラスターと背中のブースターがヒオウのパーツで、クリアパーツというところ。帝国使用だとスラスターは黄土色(?)でブースターは黒です。本体に白が入っているので止むを得ずオリジナルパーツにしました。それでも十分映えると思うのは僕だけでしょうか。ZEROは新ZOIDSの類でも良ZOIDSですからね。
目の部分が青というのはいいアクセントになっていると思います。本当は真っ赤にしたかったのですが(そりゃもうずっと見ていた後に他の所を見ると緑色に見えるくらいに)、目が疲れますから^^;
シュナイダーユニットも付けてみました。

ブレード展開。

う~ん、こっちは失敗です。もっと馴染むかと思ったんですが。パーツが浮いているような感じになってしまいました。もう少し暗い色のほうが良かったかもしれません。イエーガーのほうが良いのかも。こう考えると、ジャスコで赤いフェニックスを買わなかったことが痛手となっているとわかります。まぁ赤いフェニックスを買っていたならヒオウを買わなかったかもしれませんがw
今日はここまで、長文を読んでくれて感謝。30分もかかったんだぜ。
早朝のお寺、あの曲がぴったりですね。「東方妖々夢 ~ Ancient Temple」はタイトルにすごく合っている曲だと思う。
お墓って夜になると怖い場所なのに、早朝はとっても神秘的。蚊に刺されないならずっと居たい気分になります。僕は変態ですから仕方がありません。
お墓も綺麗になりました。お墓はいつも綺麗にしたいですね。
MGS4の話。主に銃など。
2章が終わって話がだいぶ進みました。雷電も出てきましたよ。ヴァンプの声が変わったような印象を受けるのですが。声優さんが変わったのでしょうか?MGS2やって調べなきゃ。
銃の種類ですが、一気にロシア系の銃が増えてきましたね。ドラグノフも出てきました。でも僕はいまだにM14を使い続けています。アニキのお気に入りと言うことも相まってか、愛着が結構湧いています。SOCOMではないのが少しさびしいですが。
XM8も使ってみました。ビルトインダットサイトがいいですね。5.56弾×30発で、正直M4より使いやすいと感じました。反動が少ないこととリロードが速いことが要因でしょう。グレネードランチャーも付けています。装甲車を破壊できるので重宝していますよ。
Mk.17に惚れました。うん、使い勝手がとてもいい。ダットサイト+フォアグリップ+レーザーサイトのカスタムをしています。セレクターなどの構造から見ると、コルト社っぽい印象を受ける銃ですが、実際どうなのでしょうか?初めて見る銃でしたが、今のご時勢で7.62弾をアグレッシブに使うバトルライフルというのはかなり異端な存在だと思います。XM8とは銃弾違いの主力武器として使っています。頼れる相棒です。
DE.50出て来ましたよ^^
DP(ドレピンポイント、銃や弾を買うポイント)が溜まっていないので、買えませんが。反動の大きさはハンドガン(ハンドキャノンですね)ではNo.1ですが、威力、貫通力もNo.1。ただサイトが見づらいですね。ダットサイトあるいはレティクルサイトがほしいところです。そこはフリーダムアートn(ry
あ、火縄銃買うの忘れたw
ZOIDSのお話。
イクスの箱を引っ張り出して、帝国verZERO仕様にしてみました。まぁ、写真を見てくれ。

惜しむべきは腹部横のスラスターと背中のブースターがヒオウのパーツで、クリアパーツというところ。帝国使用だとスラスターは黄土色(?)でブースターは黒です。本体に白が入っているので止むを得ずオリジナルパーツにしました。それでも十分映えると思うのは僕だけでしょうか。ZEROは新ZOIDSの類でも良ZOIDSですからね。
目の部分が青というのはいいアクセントになっていると思います。本当は真っ赤にしたかったのですが(そりゃもうずっと見ていた後に他の所を見ると緑色に見えるくらいに)、目が疲れますから^^;
シュナイダーユニットも付けてみました。

ブレード展開。

う~ん、こっちは失敗です。もっと馴染むかと思ったんですが。パーツが浮いているような感じになってしまいました。もう少し暗い色のほうが良かったかもしれません。イエーガーのほうが良いのかも。こう考えると、ジャスコで赤いフェニックスを買わなかったことが痛手となっているとわかります。まぁ赤いフェニックスを買っていたならヒオウを買わなかったかもしれませんがw
今日はここまで、長文を読んでくれて感謝。30分もかかったんだぜ。