厨火力

わたしのお花畑~

3/6(土) 剛魂花映塚大会

2010-03-07 22:40:02 | 日々徒然
いつも通り3時過ぎの京浜東北線に乗って、快速なので4時前に秋葉原に着いてしまいます。

特に目的はないので適当に同人ショップとかPCパーツショップとかHEYとか回ります。
HEYでは黒復活の筐体が二つあるのですが、二つともヒバチが出るという珍しい場面に遭遇しました。緑ストと赤パワでした。どちらも緑ストの方は撃破していました。

時間が余るのでモスバーガーでテリヤキバーガーをクッチャクッチャしていると、剛魂スタッフの方(mitsuさん)のツイートが。どうやら電車に乗り遅れてしまったようです。クッチャクッチャ

適当な時間になったので会場入り。いつものところです。ビルの前でエレベーターから数名を引き連れて出てくる笑顔のTabrisさん。ちょっと不気味でした。

エレベーターで8階へ。いつものさんがいらっしゃいました。ちょうどいい時間に着いたようです。
この大会は優勝者を決めるというより、EOの為に兎に角たくさん戦おうという魂胆のもとに催された大会らしいです。

・・・?

赤い箱があります。何でしょう?
DVI-D端子・・・?まさかパソコンですか?置手紙がありますが。

「めしくってくる@たぶ」

Tabrisさんはパソコンまで赤いのか。恐ろしい。普通のパソコンより3倍速そうです。

適当に時間がたつと人が湧いてきます。その数15人。会場が作られます。

・・・?

Tabrisさんのパソコンが・・・モニターが映らない・・・。映されるのはNo Signal・・・。

グラボがご臨終なされたようです。
パソコンは椅子代わりになってしまいました。

さてトーナメントの組み合わせです。

一回戦の相手、そにっくさん。

('A`)・・・

('∀`)また妖夢妖夢か

('∀`)・・・

('∀`)負けました

負けてもフリープレイがたくさんできるのがパソコンを多く用意している大会のいい所。今回は5台のパソコンを使いました。

まぁこういう大会に来るのはいつもガチ勢でして、ガチ勢ではない僕は最弱なわけです。

そのかわり他の方のプレイは見放題。中でもてんこさんとそにっくさんの対決は見ものでした。

7分

小町が妖夢相手に7分耐える。

普通小町対妖夢というのは妖夢有利なのですが、7分も持たれると妖夢側がジリ貧になってきます。

何よりてんこさんの動きの凄いこと、C3を縫うように避ける。ボスアタ自機狙い青脇差をC1抜けする。開花しても問題なく点数を切る。

てんこさん曰く「3年間描画1/2でやると弾が見えるようになる」。

おそろしい・・・花映塚ガチ勢の強さを思い知りました。そして強さの秘訣も知りました。




今回の大会での戦績:2勝5敗(うち妖夢0勝)

・・・

・・・がんばろう!

EOがんばろう!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする