厨火力

わたしのお花畑~

テクノポリス

2010-10-15 16:40:42 | 日々徒然
新潟県長岡市要町、シネマチャオ。隣には土佐屋長岡店。恐らく長岡で唯一まともにアケシューができるお店。ちょっぴりゲーセンらしくないゲーセン。

お目当てのアケシューは右側の入り口ではなくて、左奥の方。secondstyleと書かれた黒っぽい入口の方にあります。入り口入って右奥へ行きましょう。ポップンもあるよ!

置いてあるタイトルは右から
怒首領蜂大復活 ブラックレーベル
赤い刀
鋳薔薇 ブラックレーベル(ガルーダⅡと2in1)
エスプガルーダⅡ(鋳薔薇と2in1)
怒首領蜂大往生 ブラックレーベル(ケツイと2in1)
ケツイ ~絆地獄たち~(大往生と2in1)

すべてCAVEシューですが、つぼを押さえてます。2in1筺体が多いのは、設置できる筺体が少ない中で遊べるゲームを多くするための工夫ですね。本来5つしかない筺体で7つのゲームが遊べます。実はもう2つ筺体があって沙羅曼蛇等のちょいと懐かしいシューティングもできます。

スティックはセイミツ製で確実な操作ができます。手が小さくてサンワスティックでは誤操作の多い僕にぴったり。
画面はナナオ製平面CRT。遅延が少なくブラウン管にもかかわらず発熱が少ない。さらに目の細かい画面なので弾が見えやすいです。

ケツイをやったのですが、ロック音が聞こえない。ピピピピッって聞こえない(´・ω・`)
しかしロック音が聞こえないおかげか集中できるようです。ふっしぎー。トラちゃんまで行けたよー。

鋳薔薇も初めてやりましたが、ランク調整の仕方がわからず2面で落ちました。ウボアー イクベェ マシンガシャン ボンバァー! ショウジュンテンカイ ハドウガン!

ケツイができてしかも筺体の状態がとても良いのはいいんですが、如何せん家から遠い(;´Д`)

今度から自転車じゃなくて軽トラを駆って行こうかなと土佐屋のラーメンをすすりながら思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする