某ラジオ番組のタイトルもろパクリです。ヤンさんの声好きです。
CCC糞い
とめどなく糞い
僕が句点付けないほど糞い
ガガッビッって逝って落ちます。ブルスクは吐きません。ウィンドウをヴィヴィットカラーに染め上げます。Janeも何もかもエラー吐いて使用不可能になります。ブラクラ絶対に許早苗。
11.2がだめなので11.4入れ・・・AMDのホームページ行ってもありません。なぜかUPされない11.4。11.5入れろと。入れたくないよ。
そんなわけでドライバスイーパー使ってドライバアンインストールしたのはいいんだけど、新しくドライバ入れようとするとエラー・・・・・。仕方なく復元ポイント使って元に戻す。以下3ループくらい。
アクセェンクトォ(あのラジヲ風に
ついでにマウスが逝かれました。ふじつーのマウスじゃないやつ、680円のやつ。スクロールボタンが「ボゴォ」って陥没してお釈迦に。スクロールボタンなしでも動くんですが、無いと不便ですね。大事なものは失ってはじめて気づくのよ・・・。って紫様が言ってた。正解だった。
いやいや、そんな勇次郎さんみたなパワー持ち合わせていませんよ。マウス自体が糞だった。
んで、んで、んで。んでんでんでーwwwww それは猫だ。セルフノリツッコミはシュールですね。
きちんとしたマウス買って来ました。4000円するやつが特価で3000円、買いですね。
初めてのワイヤレスですが、軽快に動いてくれています。CDからドライバいれてないのに動いてるよこの子・・・。標準ドライバで動いちゃうあたりMicrosoftっぽい。
サイドボタンも付いていて便利です。ブラウザの戻るボタンに設定してありますね。
何よりスクロールボタンにクリック感がない。普通なら「コロロッコロコロ」というのがない。「スィー」です。Janeのタブ移動が超高速に。気をつけないと常駐タブ少ないからすぐ一周してきちゃいます。それもドライバ入れれば調整できますが、面倒くさがり屋はどこの誰でしょうかね。
あと、光学式なのですが光が青い。実はこのPCやたら青く光るやつでして(電源スイッチ、フロントファン、更にはモニターのスイッチまで青い)、その青さが統一感あっていいですね。ブルートラックテクノロジーっていうみたいです。ブルーレイといい、青い光とは何らかのポテンシャルを秘めているのでしょうか。
マウス自体の色は・・・なんていうんだろう。ダークブルー?若干メタリック。メタリックブルー?ブルーブラックとありました。渋い色です。
!
あれだ、あいつの色に似てる。ボブ・チャウの色に似てる。でも.45は撃てません。変わりに青い光を底部から照射します。
2.4GHzの無線・・・ブルートゥース。これもまた青い。僕は青より赤のほうが好きです。この帯域って電子レンジ攻撃受けるのかな?
ミスミス3分無被弾安定見えた。
CCC糞い
とめどなく糞い
僕が句点付けないほど糞い
ガガッビッって逝って落ちます。ブルスクは吐きません。ウィンドウをヴィヴィットカラーに染め上げます。Janeも何もかもエラー吐いて使用不可能になります。ブラクラ絶対に許早苗。
11.2がだめなので11.4入れ・・・AMDのホームページ行ってもありません。なぜかUPされない11.4。11.5入れろと。入れたくないよ。
そんなわけでドライバスイーパー使ってドライバアンインストールしたのはいいんだけど、新しくドライバ入れようとするとエラー・・・・・。仕方なく復元ポイント使って元に戻す。以下3ループくらい。
アクセェンクトォ(あのラジヲ風に
ついでにマウスが逝かれました。ふじつーのマウスじゃないやつ、680円のやつ。スクロールボタンが「ボゴォ」って陥没してお釈迦に。スクロールボタンなしでも動くんですが、無いと不便ですね。大事なものは失ってはじめて気づくのよ・・・。って紫様が言ってた。正解だった。
いやいや、そんな勇次郎さんみたなパワー持ち合わせていませんよ。マウス自体が糞だった。
んで、んで、んで。んでんでんでーwwwww それは猫だ。セルフノリツッコミはシュールですね。
きちんとしたマウス買って来ました。4000円するやつが特価で3000円、買いですね。
初めてのワイヤレスですが、軽快に動いてくれています。CDからドライバいれてないのに動いてるよこの子・・・。標準ドライバで動いちゃうあたりMicrosoftっぽい。
サイドボタンも付いていて便利です。ブラウザの戻るボタンに設定してありますね。
何よりスクロールボタンにクリック感がない。普通なら「コロロッコロコロ」というのがない。「スィー」です。Janeのタブ移動が超高速に。気をつけないと常駐タブ少ないからすぐ一周してきちゃいます。それもドライバ入れれば調整できますが、面倒くさがり屋はどこの誰でしょうかね。
あと、光学式なのですが光が青い。実はこのPCやたら青く光るやつでして(電源スイッチ、フロントファン、更にはモニターのスイッチまで青い)、その青さが統一感あっていいですね。ブルートラックテクノロジーっていうみたいです。ブルーレイといい、青い光とは何らかのポテンシャルを秘めているのでしょうか。
マウス自体の色は・・・なんていうんだろう。ダークブルー?若干メタリック。メタリックブルー?ブルーブラックとありました。渋い色です。
!
あれだ、あいつの色に似てる。ボブ・チャウの色に似てる。でも.45は撃てません。変わりに青い光を底部から照射します。
2.4GHzの無線・・・ブルートゥース。これもまた青い。僕は青より赤のほうが好きです。この帯域って電子レンジ攻撃受けるのかな?
ミスミス3分無被弾安定見えた。