結局BT-20Mってどのくらいの重さがあるのって話。
使うのはこの

年季の入ったはかりです。4kgまで量れます。
まずこのはかりが正しいのか確かめてみましょう。1Lペットボトルに水を入れます。1kgを指せば正確なんですが。

wa-o。ちょっと中のバネが伸びてますね。
ま、いいや。NINJAバットを量ってみましょう。

バットが倒立しませんでした。折れてるせいでバランス崩れてますからねー。
カタログによると780g平均だから+20gほど余分に指してますね。2.5%ほど増量中ですか。
次は金属バットを量ってみよう。


700gくらい。軽いはずだ。最近の「軽量!」って書かれてるバットよりは重いはずだけどね。少なくともカーボンバットよりは飛ぶ代物ですから。
BT-20Mはどうなるのっと。


すごい!800g強あるんだ!道理で重いはずだ!そりゃ肉離れするよ(今日素振り中にプチッといきました)。
おまけに400gのウェイトを乗せてみよう。

当てにならないね(ガッカリ
BT-20Mは形状と重量からやっぱり硬式木製バットなのかなという結論が出ました。ウェイト付けた状態で鋭いスイングができるようになったら、長岡ドームの硬式ゲートで鈍い音させてる僕がいるかもしれません。そしてすぐ折りそうな予感が。
使うのはこの

年季の入ったはかりです。4kgまで量れます。
まずこのはかりが正しいのか確かめてみましょう。1Lペットボトルに水を入れます。1kgを指せば正確なんですが。

wa-o。ちょっと中のバネが伸びてますね。
ま、いいや。NINJAバットを量ってみましょう。

バットが倒立しませんでした。折れてるせいでバランス崩れてますからねー。
カタログによると780g平均だから+20gほど余分に指してますね。2.5%ほど増量中ですか。
次は金属バットを量ってみよう。


700gくらい。軽いはずだ。最近の「軽量!」って書かれてるバットよりは重いはずだけどね。少なくともカーボンバットよりは飛ぶ代物ですから。
BT-20Mはどうなるのっと。


すごい!800g強あるんだ!道理で重いはずだ!そりゃ肉離れするよ(今日素振り中にプチッといきました)。
おまけに400gのウェイトを乗せてみよう。

当てにならないね(ガッカリ
BT-20Mは形状と重量からやっぱり硬式木製バットなのかなという結論が出ました。ウェイト付けた状態で鋭いスイングができるようになったら、長岡ドームの硬式ゲートで鈍い音させてる僕がいるかもしれません。そしてすぐ折りそうな予感が。