バッティングセンターでのこと。
左手人差し指に異変あり!な感触が走りました。
急いでバッティンググローブを外してみると・・・
あー血豆ができてるわ。
でも気にせず打ち続けちゃうビクンビクン(擬音的にはオパシーンパシーンか)
クチャ
あ、いったね今。今いったね。

はーいwww

はーいwww
今日も280スイングだったんですが、いつもより硬式ゾーン多目だったんで力が入ってたんでしょうね。
竹バットってすごいですね。竹バット使ってから金属バット使うと全部が芯のように感じられる。竹だと少しでも芯から外れるとゴンだもんな。金属ならどこでもキィィィンですよ。やっぱり金属バットって飛ぶんだわ。
あれ?金属バットがすごいことになってないかい?いやいや、竹バットで練習すると芯に当てるという感触がつくっていう話で、やっぱり竹バットってすごいって話で。
いまだに竹バットで硬球を「捉えた!」っていうのがないあたり、まだ硬式球を怖がってる節があるんですね。フォームも軟式と硬式じゃ全然違う。

どうしても先っぽで打っちゃう。根っこに当たるのは怖いよね。

唯一、真芯を食ったのが一打だけ。多分センターフライぐらい。ノーパワーですね。
「捉えた!」というより「持っていった!」というのがないのかもしれない。
とりあえずバット持ちながらプラプラすると、バットコントロールはつくよね。でもスイングは素振りしないとできないものなんだよなぁ。ちゃんと素振りしましょう。素振り嫌ってないで素振りしましょう。時々アッパースイングの練習もしましょう。はい。
重いバットは筋力付けるのに有効だけど、スイングを磨くのは軽いバットのほうがいいかもしれない。重いバット→軽いバットで素振りしよう。
左手人差し指に異変あり!な感触が走りました。
急いでバッティンググローブを外してみると・・・
あー血豆ができてるわ。
でも気にせず打ち続けちゃうビクンビクン(擬音的にはオパシーンパシーンか)
クチャ
あ、いったね今。今いったね。

はーいwww

はーいwww
今日も280スイングだったんですが、いつもより硬式ゾーン多目だったんで力が入ってたんでしょうね。
竹バットってすごいですね。竹バット使ってから金属バット使うと全部が芯のように感じられる。竹だと少しでも芯から外れるとゴンだもんな。金属ならどこでもキィィィンですよ。やっぱり金属バットって飛ぶんだわ。
あれ?金属バットがすごいことになってないかい?いやいや、竹バットで練習すると芯に当てるという感触がつくっていう話で、やっぱり竹バットってすごいって話で。
いまだに竹バットで硬球を「捉えた!」っていうのがないあたり、まだ硬式球を怖がってる節があるんですね。フォームも軟式と硬式じゃ全然違う。

どうしても先っぽで打っちゃう。根っこに当たるのは怖いよね。

唯一、真芯を食ったのが一打だけ。多分センターフライぐらい。ノーパワーですね。
「捉えた!」というより「持っていった!」というのがないのかもしれない。
とりあえずバット持ちながらプラプラすると、バットコントロールはつくよね。でもスイングは素振りしないとできないものなんだよなぁ。ちゃんと素振りしましょう。素振り嫌ってないで素振りしましょう。時々アッパースイングの練習もしましょう。はい。
重いバットは筋力付けるのに有効だけど、スイングを磨くのは軽いバットのほうがいいかもしれない。重いバット→軽いバットで素振りしよう。