http://zett.jp/news-topics/products-info/topics_20140121.html
ブラックキャノンデルタっていうのを打ってきた。試打です。おーん?メタルハンターじゃないのん?違うんです。今月からかな?我がホームのナガオカードームで試打用のメタルブラックデルタがお目見えしたんです。僕は変質者の如く3本立てかけてあるそのバットをチラッチラッと視姦見ていたのですが、百見は一打に過ぎず。打ってみることにしました。
モデルはBCT33013の83cm/720gという代物。とんでもねえヘッドバランス。うちのCAENTURIONよりタチが悪そう。
110km/hの打席で打ってみる。
初球、バギャン
おい、おい。今のはどう見ても芯で捉えたはずだぞ。おかしいだろその打撃感。なんだよ、高機能バットのくせしてイロモノかよ。
2球目、やっべ先ppバォン
やっぱりイロモノ系じゃないか!(憤怒)どこに芯ついてんだこいつ。先端から7㎝くらいか?こんなとこに芯ついてるバットで打ったことないよ。今の高機能バットってみんなそうなのか?だとしたら怖いわー。ないわー。
7球目(くらい)、差し込まれtシャリ、ミーン
ああ、芯に当たれば関係ないってやつだ。ちぃおぼえた。
[いいところ]
・格好いい
・ヘッドバランスで振り抜きやすい
・芯が先端近くだから外角に対応できる
・打球音もそこそこいい
[いくないところ]
・極端すぎるヘッドバランス
・芯が先っぽすぎて他のバットとは明らかに感覚がずれる
・芯を外した時の打撃感は複合素材特有の最悪のそれ(this)
・真っ黒である
・JSBBの文字が見づらい
「こういうバット」として扱えば間違いなく良品です。というか、高機能バットってみんなそんなものか。アルミやカーボンバットとは一線を画すのがこういうバットだしなぁ。
他の高機能バットと違って少々地味かもしれないけど、逆に実は高機能バットでしたーサヨナラーな使い方できるかもしれない。草野球推奨ですね。
欲しいかと聞かれたら「うーん、微妙」と答えざるを得ません(でもちゃっかりアンケートには答えてた)。ZETTだしなぁ。やっぱりブランドって大事ですね。
ZETTの黒砲⊿、あなたも是非お試しあれ。きっと、ちょっとクスリと笑うと思う。
ブラックキャノンデルタっていうのを打ってきた。試打です。おーん?メタルハンターじゃないのん?違うんです。今月からかな?我がホームのナガオカードームで試打用のメタルブラックデルタがお目見えしたんです。僕は変質者の如く3本立てかけてあるそのバットをチラッチラッと
モデルはBCT33013の83cm/720gという代物。とんでもねえヘッドバランス。うちのCAENTURIONよりタチが悪そう。
110km/hの打席で打ってみる。
初球、バギャン
おい、おい。今のはどう見ても芯で捉えたはずだぞ。おかしいだろその打撃感。なんだよ、高機能バットのくせしてイロモノかよ。
2球目、やっべ先ppバォン
やっぱりイロモノ系じゃないか!(憤怒)どこに芯ついてんだこいつ。先端から7㎝くらいか?こんなとこに芯ついてるバットで打ったことないよ。今の高機能バットってみんなそうなのか?だとしたら怖いわー。ないわー。
7球目(くらい)、差し込まれtシャリ、ミーン
ああ、芯に当たれば関係ないってやつだ。ちぃおぼえた。
[いいところ]
・格好いい
・ヘッドバランスで振り抜きやすい
・芯が先端近くだから外角に対応できる
・打球音もそこそこいい
[いくないところ]
・極端すぎるヘッドバランス
・芯が先っぽすぎて他のバットとは明らかに感覚がずれる
・芯を外した時の打撃感は複合素材特有の最悪のそれ(this)
・真っ黒である
・JSBBの文字が見づらい
「こういうバット」として扱えば間違いなく良品です。というか、高機能バットってみんなそんなものか。アルミやカーボンバットとは一線を画すのがこういうバットだしなぁ。
他の高機能バットと違って少々地味かもしれないけど、逆に実は高機能バットでしたーサヨナラーな使い方できるかもしれない。草野球推奨ですね。
欲しいかと聞かれたら「うーん、微妙」と答えざるを得ません(でもちゃっかりアンケートには答えてた)。ZETTだしなぁ。やっぱりブランドって大事ですね。
ZETTの黒砲⊿、あなたも是非お試しあれ。きっと、ちょっとクスリと笑うと思う。