厨火力

わたしのお花畑~

ロリコンになりました

2022-07-25 20:35:36 | 日々徒然
ロータリーブラシコントローラー、略してロリコンになりました。


3つのロトブラシ、三種の神器。硬いワックスバリバリ剥がすよブロンズ、オールラウンドに使えるよナイロン、柔らかく静電気少なく仕上げるよホースヘア。そう、某所のお得ロトブラシセットが再入荷して販売再開しておりますお急ぎください。レジャースキーヤーがそんなにブラシに命かけてどうすんでしょうね。ブラシはかけてもいいですけどね。
実際に使ってみると結構コツがいるのがわかります。あと回転軸の精度の悪いモータードリルを使うと板が振動して波々にブラシがけされちゃいます。ブロンズは強く押し当てすぎ注意!ソールが削れちゃいます。毛先でカリカリカリっと引っ掻くように撫でるようにしていくといいでしょう。ナイロンはグイーっといきましょう。ホースは水道水を霧吹きでソールに噴霧してからかけると静電気がさらに起きにくく素敵に仕上がります。濡れたホースブラシはしっかり乾かしましょうね。
これさ、スキー場にも持って行けるね。インパクトドリルにドリルチャックつければODEKAKE RORYCONの完成です。滑走後汚くなったソールのクリーニングにお試しあれ。


スキーのセンター幅、一番細いところじゃない説(ててててってててーてー
ふと、手元にスケール(巻き尺)があったので板のセンターライン付近の太さを調べてみたんですよ。被検体はK2 CHARGERです。


ふふふ、違う違う。これは測り方が下手糞で斜めになってるから正確ではないのだ。ノギスを使えばこんなの一発で


細いンだわ。最も細い箇所で公称値2mm以上細い。これってほかの板もそうなんですかどうですか。EDGEでもノギスを当ててみましょう。


ガチィ?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする