Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

フラット

2014-11-21 12:41:25 | サーキット

ふらっと行ってきました。。

公道走れるのも今シーズン限り。。自分なりに決着つけておかないと、ハイランドの時の二の舞になる。。

ずっと考えていたし、今週は走行料20%offってのもあり、タイミングを見計らっていた。。

朝の時点で「今日しかないな」と。。午前中に確認のTEL。。

午後より出向く。。

向かうはリンクサーキット。。

いやぁ2年ぶりかな。。ずっとハイランドばっかりだったんでね。。<今後はお世話になりますよ。。

14時近くに到着。。当然?(平日だしね~)貸切。。笑

静かなもんです。。

そそくさと準備。。3回くらいに分けていきますか。。

久々のコースを確認しつつ。。

1周目で1分4秒。。2周目で1分2秒台。。

で、ピットイン。。<減衰変更忘れてた。。笑

再度コースイン。。4周目で1分2秒2。。<あっさりベストは更新。。まぁこれは当然として。。ここからどのくらい詰められるか。。

そこからはしばらくがむしゃらに。。1分台連発。。

1コーナー入りでシフトミス。。冷静になってまたまたピットイン。。<休憩&水分補給。そして。タイヤエア圧チェック。。

次は冷静に丁寧にを心がけ。。

16周目にしてフラット。。

1分003。。今日はフラット狙いだとは思っていたけど、ここまでドンピシャとは。。

思わず。。。ひとり笑い。。

最後は5周と決めてまたまたコースイン!

28周目1分197。。29周目1分026。。30周目1分108。。

フンギリを目論むも。。玉砕。。<オレらしい。。(^_^;)

30周堪能。。まだまだ走行時間はあったけど、無理すると壊すし、体がついていかなくなるので。。笑

今の現状を確認もできたし。。これで先が見える。。

まだまだ詰める余地はあるし。。やろうと思ってることの半分もできてない。<目指すは57秒台後半!ショートコースなんでこれからが大変なのはわかっているけど、志、目標は高く!

12月は雪次第だけど、開けますよとのこと。。<しかも走行料半額。。

24日のエビスはいけなくなりそうだし。。再チャレでフンギリ狙う!

今やれることをやらなくては。。

 

 

 

 


ありがとうハイランドさよなら3時間耐久レース

2014-09-18 23:00:38 | サーキット

連日ハイランドです。。<ほんとに最後だから。。

最後の営業日。。最後のイベント、レースに参加するために。。

到着すると、朝一の走行枠から参加していた黒いVspさんが。。

最後だけに気合入ってました。。

連日の盛況ぶりで、止めるとこ探すのに一苦労。。それでも前日よりは一般車がないだけマシだったかな。。

このタワーも、見るのは今日で最後だと思うと。。思わずパチリ。。

Vspさんの走りもパチリ。。

お昼前に我がチームの作戦会議。。そのままドラミへ。。

13時過ぎにようやく指定のピットが空いたので。。他の走行会の様子を見つつ。。走行準備へ。。

家族参加のうたぎ家。。父ちゃん~そこ違うよ!笑 と、会話の予測。。

快適さんのは。。

まいどやるな~と感心させられますが。。

まさにスーパープライベーター。。見習わないとね。。<時間と道具が欲しいとあらためて思う瞬間でもありました。。パネェ作り込みだ。。

室内もますますといった感じ。。

さぁていよいよです。。グリッドに並んでるとこんな車両も。。他にも普通であれば一緒に走ることはないだろう本物のレース車両多数。。

スタートはKB77さんが担当。。

ローリングスタートで3時間の耐久レーススタート。。

スタートしてしまえば。。あとは自分の順番を待つだけ。。

レース状況を見守る3人。。

2番手で待機するマイカー。。

壁には作戦の内容が。。大胆に。。笑

KB77さんからバトンタッチで2番手を走行。。

ぶち抜かれまくりで。。まぁ当たり前なんですけども。。

それでも数台は遅い車両をパス。。

無事に役目を果たしつつも。。手を振るチーム仲間の手が手招きに見えて。。「ピットインしろってこと?」と勘違いして、予定より2周ほど早めにピットイン。。

しかも次のドライバーであるうたぎさんが、準備してないって言う。。笑

ふ~っ。。たかだか30分ほどだけど、集中しっぱなしは疲れるわ~。。

タイヤもズルズルっす。。

 

その後はうたぎさん。。

ムラカミさんと問題なくチェンジ。。

いよいよ栄光のフィニッシュに向けて。。快適さんへ。。

我がチームは特に大きなトラブルもなく無事にチェッカー~!

が、チェッカーフラッグと共にピットロードに1台の車両が。。

んん?燃えてんじゃん!下から火、吹いてるよ!瞬く間に消化器が噴出され。。

一時騒然。。

現行86が。。ぱっと見、オイル漏れたのがエキマニにかかっててな感じ。。

全焼しなかっただけでも良かった。。

その後は一般車両も巻き込んでパレードへ。。

我がチームは。。と探していると。。快適さんが手を振る。。

そして手招き。。誘われるがままに、助手席へ。。<ありがとう快適さん。。

ちゃっかり?ムラカミさんもコース内へ。。<ここらへんは流石だ。。笑

1周、シートのない助手席でロールバーに掴まりながら堪能。。<これもいい思い出だ。。

ピットに戻ってお互いに「おつかれさまでした~」なんて言いつつ帰宅準備。。

いよいよ解散て頃に、「結局俺ら何位だったの?」ってことで、順位モニターを確認しに行くと。。

「あれ?俺らもしかして入賞?」みたいな。。

そうこうしてるとチーム名もアナウンスされ。。

おいおいまぢかよ~!ちょ~嬉しい!

なんとハイランド最後のレースイベントでクラス3位入賞!

表彰台に上がって初めて実感。。いや~最高の思い出になりました。。

一緒に参加してくださったKB77さん うたぎさん ムラカミさん 快適レーシングさん。。そして最後まで一緒にいてくれた黒いVspさん。。ありがとうございました!

フィナナーレの花火は。。感慨深いものがありました。。ちょっとウルウル。。

ありがとうハイランド!

またいつか走れること、再開を願って!

あばよ!

 

 

 

 

 


にっかわくらぶサーキットバトル ハイランド最終ホントの最後戦

2014-09-17 12:22:51 | サーキット

皆さんご存知のとおり、9月15日をもって、仙台ハイランドレースウェイ&ドラッグコースが閉鎖、28年の歴史に幕を下ろしました。。

最後まで味わい尽くすために、前日14日にお世話になってる、にっかわさんの最後のハイランド走行会へ参加してきました。。

いつもと変わらない風景なんですが。。車を止めるスペースがないくらいの激混みぶり。。ウロウロしてやっとこさ見つけた空きスペース。。

荷物を降ろして準備してると。。「そこ俺の場所なんだけど!」と、いきなりキレ気味に吐き捨てられ。。

一瞬ピキッときたけど。。そこは大人の対応で。。<心の中では「だったら荷物ぐらいおいてアピールしろ!何もなきゃ空いてると思うだろ!こんなに混んでるんだから!」が本音。。

これから走行って時に嫌な気分になりたくないし、冷静でなくてはいけない。。<高ぶると走りにも出ちゃうのよ。。

トンボを眺めて。。

奥に行くと見慣れた車両。。<あっぱっつんだ。。そして17年ぶりに実戦さんかのかんのさんが。。かんのさんはジムカーナ出場でした。。

おくちゃんも遅れて合流。。更に予定通り?ギリギリでプロフェッサー氏が。。笑

走行は。。エロ気だして9年前の55sなんかを履いてきたのがやっぱり良くなかった。。笑<やっぱダメだ。。いい加減捨てよう。。

縦のグリップはまだ残ってて、ブレーキはいつものZⅡよりも奥にいけるんだけど。。

いかんせん横&ナナメのグリップが。。イケルノカ?と思って踏んでいくといとも簡単に前触れもなく速いスピードで滑り出す。。

おかげで。。スピン&コースアウトこそしなかったけど。。タコ踊り10回以上はしたかな。。冷や汗もんでした。。

それでも18秒台にはなんとか入れられて。。

イマイチスッキリはしなかったけど、それはそれで楽しめたんで良しとしよう。。

にっかわさんちの走行会。。来年は菅生とエビス東で開催予定とのこと。。

菅生は???だけど、エビスなら近いし久々東も良いかなと。。<料金は安いだろうしね~。。

そして。。劇的なハイランドファイナルへ。。続く。。


ロードスター限定走行会「ありがとうハイランド!」

2014-09-08 12:01:53 | サーキット

9月6日。。ハイランドでは最後であろう、ロードスターだけの走行会を開催!

2日前くらいまでは天気はあ怪しかったのに。。晴れ男どもが集まったせいか。。暑い一日に。。

11時ぐらいから続々とロードスターが集まってくる。。

なれた方。。初の方。。それぞれ和気あいあいに準備。。

お初の「しゃな」さん。。

ますます見た目が過激になった黒いVspさん。。ボンネットのコメントは。。ぐっとくるものがありましたね。。

いつもの宮城組。。

ぱっつん号はますますプッツン化されてました。。笑<その努力たるやたいしたもんだよ。。

12時よりドラミ。。12:55頃にピットロードへ。。コースイン後1周してグリッドに。。10分ほどの撮影タイム。。<最後だからね。。記念に。。この後、グリーンフラッグとともにローリングスタート。。

が。。2周目にしてまさかのレッドフラッグが。。<まぢか。。誰かやらかしたかと焦る。。も。。どうやら飛び出して砂利をぶちまけただけで。。ホッ。。

その後はチェッカーまで思い思いに走り回り。。

「楽しかった!」と多くの方に言っていただきました。。いろいろありましたが、開催して良かったと思う瞬間です。。

参加の皆さんお疲れ様でした!来年はまた考えます。。そのときはまた参加よろしくお願いします~!<写真、ポチさんとぐりすさん入ってません。。ゴメンナサイm(_ _)m。。

 


ロードスター限定走行会「ありがとうハイランド!」参加募集!

2014-07-23 22:26:14 | サーキット

既にみんカラでは告知、募集開始しています。

ロードスターだけで、もうすぐ閉鎖のハイランドを一緒に走りませんか?

詳細はリンクから確認してください。。<もうひとつの世界です。。

ハイランドで、ロードスターだけでは最後かとおもいます。

参加の方は早めに連絡を。<今月末までに台数読めなければ中止しま~す。

参加お待ちしてますよ~!<初めてサーキット、初めてハイランド、そんな方も大歓迎です~気軽に参加ください!

 


にっかわくらぶ サーキットバトル 2013最終戦

2013-11-03 23:03:36 | サーキット

毎度おなじみ。。にっかわくらぶさん主催の走行会に行ってきました。。

今回はいろんな意味で荒れましたね。。

今回、Factory OH!組みは7台。。NA4台NB1台にNC2台でした。。

2台のNC。。コテコテとノーマルチック。。おもしろいよネェ。。笑

裏技?も連発でしたね。。

原価¥2000ぐらいとかなんとか。。<効果はイマイチだった模様???

こちらは本人曰くかなり効いてるらしい。。

今日は。。東北NO1決定戦とか、ドラッグも開催で盛況でした。。

みんなで走行前の和気藹々な雰囲気。。が。。

走行直前になって雲行きが。。ちらちらポツポツ降り出し。。

天を仰ぐみんな。。

この後無事スタート。。が。。イロイロ有りまして。。赤旗連発の荒れ模様。。

2台ほど天寿全うかと。。<フツウに考えれば廃車でしょう。。そのぐらいのクラッシュ。。

oh!もイマイチ乗り切れず。。台数多いんでクリアラップもイマイチで。。

クリア取れたときは17秒台出せてるんで。。<状態は悪くないんだけど。。タイヤエアは。。やっちまった感が。。

不完全燃焼だな。。

この方もそうでしょう。。もっと走りたかったはず。。

来年は春と秋にロド限会やるからね!<と自分に言い聞かせる。。

みんなに楽しんでもらいたいし。。そしたらやっぱロードスターだけで走りたいよね。。今日みたいなストレスは無いでしょ。。

個人的タイムは17秒5。。

タイヤエアが敗因か。。

修行が足りませんな。。

次回は現状今年Verで本気マヂでイキマス。。<15秒台行くぜ。。

来年に向けて。。ステップアップしたいのよ。。


にっかわくらぶ 2時間走行会

2013-10-04 21:55:17 | サーキット

行ってきました。。ハイランド。。

この日のために。。昨日はニュータイヤ導入。。さらに。。<185のZⅡ~

ど・れ・に・し・よ・う・か・な。。笑

コレに決定。。<KBさんしばらく借ります。。=またまた借り物です。。笑

サスセッティングも若干変更。。

いざハイランド!が。。ちょっとありまして。。寝不足気味。。実質3時間。。チョー体がだるい。。ドリンク剤ちゅーにゅー。。

それでも今回は本気モード。。何年かぶりに。。フレッシュエアが少しでも入るように小技を。。

見た目は速そうに見えますが。。<見た目だけで。。汗

気合も。。空回り。。

1周目で20秒台が。。2周目で18秒台に。。こりゃイケルカ??

今日は2時間もあるので。。すぐにPITに入り。。減衰変更。。

が。。ココからが。。

18秒が切れない。。その間にもエアチェックやら減衰変更やら。。

合間に別のロードスターにも乗ってみる。。<ハイランドでマイカー以外のマシンに乗るのは初めてだったので。。ちょっとびびりモード。。笑 でもね、こういうの大事~。。

そしてラスト30分で再コースイン。。今日のまとめ。。いざベストラップ更新へ!

若干アンダー気味のマイカーをねじ伏せ。。<前回のロド限会の時はリヤがブレーク気味だったのでそれよりははるかにいい。。

ついに。。

ベスト更新。。16秒台へ。。

なぜ走行後半にまとめてきたかと言いますと。。燃料が減ったから。。笑<1番はソコ。。

走り始めはほぼ満タン。。最後のほうでようやく半タンチョイくらい。。

これで。。現状15秒台も見えたかな。。

今後は更に気温も下がる。。今日をふまえて。。若干アンダー気味をリセッティングして。。燃料もギリで行けば。。

今年中にケリをつけて。。今冬にステップアップと行きたい所。。

絡んだ皆さんお疲れさまでした~!

また一緒に走りましょう~!

 

 

 


灼熱天国?地獄?

2013-08-18 22:37:53 | サーキット

天国か。。はたまた地獄か。。

毎日暑いですなぁ。。暑いとしかいいようがない。。

そんな毎日ですが。。16日は。。ふみちょクン主催の「ビギナーズ ジムカーナ」にスタッフとして参加してきました。。<あくまで裏方です。。oh!にドライビングを指導できる技量は無いですし。。ましてジムカーナならナオサラ。。見てる視点が違うので的外れなことを言っちゃいそう。。笑

台数的には20台オーバーなので、それなりに盛況。。

ドラミ後、完熟歩行コース視察。。

歩くだけでも滝汗。。

車種多様でしたので。。当店に出入りしているロードスターのみアップで。。

ミニスケさん。。走りは安定していただけに、見ていて安心していられました。。

初Sタイヤで参戦(oh!の使わなくなった55s)のぐりす号。。

少しはSのグリップを感じていただけたのでは。。<思っていたより食ってた感はあったし。。

でこちらは。。講師として参加のぱっつんクン。。<BRZドライブしてました。。さすがだねぇ。。

寝不足(早起きだったのよ。。)もたたり、途中睡魔と格闘。。

でもとりあえずは役目は果たせたかな???

次回は都合お手伝いは出来ませんが。。

またタイミングが合えば参加させていただきますよ。。

今度は初心者ドライバーで~!笑

 

 


にっかわくらぶ サーキットバトル

2013-07-22 12:24:16 | サーキット

21日日曜日。。

ハイランドで開催された、にっかわくらぶサーキットバトル(走行会)に参加してきました。。

全く持って何の準備もしていなかったので。。

朝早くから洗車、タイヤ交換して。。各部チェック。。<まぁ今日はタイムアタックはしないので。。

ちょいと仕事をして。。10時ごろ高速へ。。

ゆっくりいくつもりで早めに出発だったのに。。やっぱ踏んじゃう。。笑<性格でるな。。

国見SAの入り口でYama-P氏ロックオン!その後はサーキットまでらんでぶ~。。

サーキット入り口では、えいじさんと黒いVspさんが。。

パドックに入ると。。朝から走っていたと言う、KBさんとうたぎさんも。。<コレで役者はそろった。。

走行までは雑談しながら。。<こういう時間も楽しいのよ。。ホント。。

で走行は。。

oh!とYama-P氏以外は計測付。。

みんな、「今日はかる~く楽しく走りましょう~!」とか言ってたけど。。うそだべ。。笑

oh!は今回はダメダメでしたね~。。準備が。。汗

コースイン1周目でなんか違う。。

「あっ。。」やっちまった。。減衰いつものままじゃん。。

仕方なくすぐにピットイン。。調整後すぐにコースイン。。

が、3週目?、シケイン後の上りセクションでみょーに体が動くことに気づく。。

シートゆがむんですけど。。なんで???ストレート中に探るも。。。

グリッドスタートの為の1時停止の際に確認すると。。サイドブラケットのボルトが緩んでる。。

が、しかし。。横に前に並ぶはロードスター。。<ロケットスタート決めるしかないべ。。みたいな。。笑

シグナルオフでぐ~ん!だ~ん!爆

狙い通りにうたぎ号の横ぐらいまで出れた。。

その後の1周はサイコーに楽しかったね~。。知り合い同士のバトルはおもろい!!!<お互いを知っているので危ないこともないし~。。

が、もうシートが体を支えてくれず。。残念ながら離脱。。

またまたピットインして作業。。

再びコースインも、その後はほとんど仲間とは絡まず。。走行終了~!

この楽しさは、9月21日のロードスターだけの貸しきり走行会にとっておくべ。。<マシン仕上ねば~!

やっぱサーキットはたのしいわ~!

走行会後は。。来るとき以上に弾丸で。。<赤いおべんつがいいタイミングで来たので。。久しぶりにブラックゾーンまで。。謎。。

なぜにそんなに急ぐのか。。ええ、仕事ですよ。。

あくびしながらも、予定の仕事をこなし。。

なんて充実した1日だ。。笑

今日は気持ちを切り替えて、ハードな1週間へ。。今週もがんばるど~!

 

 


カトちゃんペ

2013-06-12 13:17:28 | サーキット

10日月曜日は。。カトちゃんペに行ってきました。。<マイペです

おくちゃんに誘われ、うたぎさんも巻き込んで。。

3台仲良く高速巡航。。

ハイランドに着いてびっくり。。ガレージがほとんど埋まるほどの台数が。。<月曜日だから???

気温も高いし。。そもそもタイムは出ないけど。。<クリアラップ取るのも難しいかも。。

その後は各自のペースで。。

oh!的には10周もすればOKなので。。<体力持たない。。

5周を二回に分けて。。

ベストの2秒落ちだな。。<今日の目標を決めてコースイン。。

3月に走った時と比べると明らかにパワー感なし。。<ストレート伸びないし~。。当たり前だけど。。

それでも4周目で19秒台へ。。<ハイ、本日目標達成~!

ピットにて3人で雑談。。うたぎ号は思ったように走らせられない模様。。<悩みなさい悩みなさい。。

2回目のコースイン。。もうチョビッとだけがんばりますか。。

で、まとめの9周目で19秒4。。いいんでね。。<こんな日は無理すると壊すから。。

今日の最大の目的は敵情視察だしね。。

最終的にうたぎ号は目標?届かずだった模様。。<秋のアタックシーズンに向けてがんばってマシン仕上ましょう~!

おくちゃんは自分なりに納得だったみたいで、次のステージにステップアップかな。。<準備しときます~。。

次は7月のにっかわさんの走行会かな。。

それまでに少しマイカーも仕上ますか。。

ハゲタし。。