基準オイル。。とでも言いますか。。<定番オイル?
Factory OH!として、エンジンオイルはコレを基準(常備)としました。。<常連さんの指定オイルは当然常備ですが。。笑
elf。。<フランスのメーカーです。。バイクやF1では有名かな~
当店のお客さんがNA、NBろどすたがほとんど。。
100000km走行オーバーが普通。。
いいオイルをなるべく低価格で。。<性能と価格のバランス
60Lという設定がある。。<20Lではすぐになくなるし、200Lドラムでは置く場所や移動が大変。。60Lだと持てます。。
名前がかっくいい。。笑<スピードマスターと同じ理由。。
等々で決めました。。
粘度は10W-40。。<今時の低燃費指向の車には合いませんね。。NC用には別途オイルを在庫。。
1L¥1260(Tax in)の価格設定としました。。<個人店としてはがんばった価格設定のつもりです。。汗
通常量販店等では取り扱いは無い物です。。<プロショップ用ですので。。
当然無駄の無い計り売りです。。
ぜひお試しください!
Factory OH!として、エンジンオイルはコレを基準(常備)としました。。<常連さんの指定オイルは当然常備ですが。。笑
elf。。<フランスのメーカーです。。バイクやF1では有名かな~
当店のお客さんがNA、NBろどすたがほとんど。。
100000km走行オーバーが普通。。
いいオイルをなるべく低価格で。。<性能と価格のバランス
60Lという設定がある。。<20Lではすぐになくなるし、200Lドラムでは置く場所や移動が大変。。60Lだと持てます。。
名前がかっくいい。。笑<スピードマスターと同じ理由。。
等々で決めました。。
粘度は10W-40。。<今時の低燃費指向の車には合いませんね。。NC用には別途オイルを在庫。。
1L¥1260(Tax in)の価格設定としました。。<個人店としてはがんばった価格設定のつもりです。。汗
通常量販店等では取り扱いは無い物です。。<プロショップ用ですので。。
当然無駄の無い計り売りです。。
ぜひお試しください!