Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

自分仕様その2

2010-09-27 23:11:35 | ロードスター
で今日は、朝から復活T氏のNBを。。
アルミペダルの取り付けも終えていたので、(汎用品なんで意外に面倒。。)メイン作業の追加メーター取り付けなどを。。
水温、油温、油圧の定番三つ。。<これまた他車からの付け替えだったりするわけで。。
配線の取り回しにもこだわりつつ。。<なるべく見えないように、なおかつ純正っぽく。。
ただつけた。。だけにならないように。。<一応プロなんで。。
明日ダッシュに穴開けて。。<グー入るぐらいでかいの開けちゃおうかな。。笑
夕方納車です。。
いきなり室内はレーシーになるね~。。

もう、終わりだね。。

2010-09-27 22:57:27 | ロードスター
補助金ではありませんよ。。<もらえると思っていた人はかなり不満だろうなぁ。。
昨日の日曜日よりお預かりの美緑雲母さん号(=グリースさんですが本来のHNへ戻します)。。
まずは八月のろどだら練習会と先週のコソれんのツケの修理おば。。
純正タイプのブレーキパッドですから、まぁ当然ハードに踏めばすぐ逝きます。。<パッド表面がボロボロになって一部剥離してますね。。
残量もほとんど無く、パッドセンサーに触ってキー音出てたし。。
オススメのパッドって事で、ディクセルのエクストラスピードに。。<現状の乗り方であれば、コレでかなり不満は解消されるはず。。
まっなんてったって、純正同等の価格が魅力でしょう。。
気軽に交換できることも大事なことですしね。。
この後は大物作業がが控えています。。
部品の入荷まで時間があるので、小細工でもしておきましょうかねぇ。。笑<その暇があればですが。。汗
美緑雲母さん。。首をキリンでお待ちを。。