Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

車検&ブレーキO/H@ぱっつん号

2012-03-28 13:40:35 | ロードスター

先週土曜日から入庫中のぱっつん号。。

車検です。。<あちこち手直しとか。。かっくいいEQUIPじゃギリギリグレーだしね~。。

で昨日はあわせてこちらを。。

ブレーキライン(持ち込み)交換&ブレーキキャリパーのオーバーホール。。

外したフロントのシール類。。下側スライドボルトのシールブーツに錆が。。

キャリパー側が錆びている証拠です。。<コレぐらいはフツウですが。。

この錆がひどくなると、ブーツを圧迫、スライドボルトの動きを止めてしまい。。

キャリパー固着=ブレーキ片効き&引きずり当等に。。<現に数台経験あり。。

で、ぱっつん号は上側がNG。。

左(画像下側)キャリパーのスライドピンはサビサビでした。。<固着はしてなかったけど。。

右(画像上側)キャリパーと比べればその差歴然。。

フロントピストン。。まっ良好な部類ですね~。。<よいタイミングだったかと。。

今回は。。ブレーキラインも交換だったんですが。。

ぶっちゃけこちらのほうが問題アリアリで。。

ブレーキパイプがことごとく錆びており。。<融雪剤でしょうね。。

なめそう&折れそうで。。苦戦しました。。

なんとなく動きの悪かったリヤキャリパーは。。心配をよそに思いのほか良好で問題なし!<写真撮るの忘れた。。

使い方が使い方。。乗り手が乗り手なんで。。笑

マスターもあわせて作業。。<今回は特別に手持ちの新品NA8マスターASSY交換で=オマケなんで通常のO/H代と同額だよ~ん。。

エア抜きです。。ボコボコエアが出てきますな。。<ちなみに今日は足痛いです。。=それだけ踏んだってことですよ。。

ブレーキ終わったのが5時前。。

それから更にフロントアッパーアームのボールジョイントブーツの交換。。

バックリ割れてました。。<なんだかちょうちんお化け?みたい。。笑=こうなる前に交換しましょうね。。ボールジョイントダメになると、アームごと交換になりますんで~。。

いや~堪能した!!!

おかげで夜は。。

ハイオク片手に寝オチ。。電池切れです。。<それでもハイオクこぼさないオレって。。笑

あとは納車まで、各所小細工&手直しといきましょか~。。