Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

1000kmの旅

2013-11-14 09:48:33 | ロードスター

フツウはやりません。。<と言うか請け負いません。。慣らしはオーナーの楽しみの一つと考えていますし。。

がしかし、多忙なオーナーに代わって1000kmの旅の始まり始まり~。。

エンジン始動日の午後。。<ぢつは一人自爆ネタでハマリ。。気がつけば笑い話なんですけれども。。汗

まずは近隣農道を様子見で60kほど。。各部チェックでアンダーカバーを。。

次の日も合間を見て猪苗代湖一周。。コレでプラス100k。。

土日は私用で新潟へ。。<日曜は雨ひどかった~。。

月曜日。。午前中に先日初来店したばかりのクマシュウさんのアライメント調整おば。。<アライメントの重要性を分かっていただけたようで。。費用対効果は高いですから。。

そしてその後いよいよ無限ループへ。。

3000rpmキープ。。コレが辛かった。。まさに我慢大会。。

黒磯PAで休憩。。眠いのでコーヒータイム。。

初の北関東道(東側ね。。西側は何回も使ってます)」。。

筑波山(たぶん)も見えます。。ここら辺から天気が怪しい。。

中郷SAにてランチタイム。。<初の立ち寄りで期待してたんだけど。。

無難にチャーシュー麺をすすります。。<昔ながらのSAの域を抜け出せてない味。。ご飯ものにしとけばよかった。。

海岸線は豪雨に祟られるも。。県境付近では虹が。。

地元に戻る頃には光も差して。。紅葉が綺麗でした。。前半戦終了時点で580k走行。。まだまだ。。

次の日は全くの別件で再び新潟へ。。朝早く高速に乗り。。トンネルを抜けると。。

ソコは別世界。。<まぢっすか。。

進むにつれて。。

ヤバイヨヤバイよ~!滝汗。。がなんとか往復380k無事走行。。<戻ってこれてよかったよ。。

で昨日は。。再び続旅です。。

ホントは日本海を眺めてのつもりだったんだけど。。前日の雪景色。。無理だべ。。

なので逆周りで。。

天気いいっす。。

と余裕こいてたら、途中で細かい霰が降り始め。。瞬く間に路面は白くなっていく。。<ちょいビビリマシタ。。

海岸線は快晴!

関本PAにてコーヒータイム。。今日は幾分踏めるので眠くもならず。。

その後工事渋滞やら、警視庁って書いてある車の集団に囲まれたり。。<災害派遣、活動ご苦労様です!

北関東道に出る頃には5000キープできる状態に。。

ほとんど直線ナ上に交通量も少なく。。快調快適~!

小腹がすいたので。。都賀西方PAへ。。なぜココに寄ったか。。もしかしたら「佐野ラーメン」チックなのが食えるかなと。。<近いので。。

が、やっぱり玉砕。。

おススメって書いてある西方味噌ラーメンおば。。<味は良いんですけど。。オバちゃん。。麺ゆですぎだよ。。涙

その後も快適に5000キープ。。時折更に上に。。仕上にブラックまで。。<謎。。笑

出口でチェック。。

999k。。完璧すぎる~。。自画自賛。。爆

その後オイル交換&再度各部チェックしてオーナーの元へ。。

1000kの旅。。ナカナカ楽しめました。。やろうと思えば1日で出来るな。。笑<やりませんが。。爆