Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

2016エビス東走行会

2016-06-07 10:12:36 | ロードスター

先日の日曜日は、いつもお世話になってる「にっかわくらぶ」さんの走行会へ。。

天気もこの時期としては、気温もほどほどでまずまずな条件。。

1年ぶりにZERO号で走る。。昨年11月に走れずに終わったまま半年以上放置プレーだったので、まぁ自己ベスト更新できればいいかな?ぐらいの感じで。。<13年製のZⅡも終わってるだろうと思ってたし。。

午後イチから、来店集合してたHさん(岩手からはるばるお疲れ様です~!)とsj10さんで早めに現地へ。。

サファリパーク前のレストランにて、マッタリとランチなどで時間を潰す。。

2時頃続々と見慣れたメンバーが。。

さぁ準備しますか。。

概ね曇空だったので、日差しも無く過ごしやすい。。

カメラをセットするHさん。。気合も入ってて、37周も回ってました。。<タフすぎる。。( ̄▽ ̄;)

サーキット初走行のsj10さん。。メット&グローブ新調。。走る気満々ですね~。。

終始みんなでガヤガヤ、のんびりと。。

これで来たのも~。。(笑)

Dは反則だぞ~ヾ(*´∀`*)ノ トルクの塊らしく、2000も回ればあとはズボラシフトでイケル!とのオーナー談。。まぢか。。

事実速くて、最終コーナー後の14%勾配はHANGZOクンのNA6と同等の加速してたし。。

ナメテカカレマセン。。恐るべしskyactive D。。<1分18秒出してた。。ぱっつんサスガだ。。(^^;

都合、コレ以降写真はありません。。( ̄▽ ̄;)

さぁいよいよコースイン。。排気管ストレートになったZERO号は快音を響かせて。。

サビサビのローターのアタリをとりつつ、マシンの感触とコースを思い出しながら。。

う~んやっぱタイヤ滑る~。。<だけど3周くらい回ったら熱が入ったのと、表面削れたのかいい感じの流れ出し具合に。。(  ̄▽ ̄)

6周目にアタック。。<この時点ではわかってないが、12秒台に突入。。1分12秒958。。1年前は1分13秒072だったのでベスト更新も実感全くなし。。

で~、切望されてたぱっつんクンにタッチ。。

いや~自分のマシンが走ってるのを見るって改めて新鮮~!(☆∀☆)

遠慮なく踏んでくれるぱっつんクン。。実はコヤツ、オーナー破りを常に狙ってて。。(笑)

実はこの時点で破られてるっていう。。1分12秒864。。<理論&センスあるやつはすぐに乗りこなすなぁ。。'`,、('∀`) '`,、

やっぱオモステいいよね~!とか感想を。。

もうちょっとアンダーでもいいんじゃないスカ?と貴重なコメントも。。参考にさせていただきます~!今後の熟成に向けてね。。

その後HANGZOクンとマシンを入れ替え。。RE-71Rの感触おば。。

1周目から遠慮なくいったら、4コーナー?下りのすり鉢で~。。

ブレーキスカっ( ゜д゜)ハッ!減速感なし。。。(;゜Д゜)!ええええええええええエェ~!ッ

危うく飛び出すとこだった。。(;´д`)

パワステのせい?か。。71Rがよく分からず撃沈。。16秒台?<このあとぱっつんクンドライブで15秒台突入。。1分15秒833。。

負けた。。。・゜・(ノД`)・゜・。

更にKachanNG号をドライブ。。おおおおおおっ初のNCでサーキットだ~!ヾ(*´∀`*)ノ

推定200psオーバーは。。やっぱハエ~ぇぇぇぇぇぇ!Σ(´∀`;)トルクもりもり。。<1コ上のギヤで走れる~!

6速にも慣れず、シフトミスするは、レブ当てるはで。。<ダサダサです。。

ZERO号と比べると(いや比べる方が間違ってるか)やはり重さは否めず。。フロントが逃げる~。。

あくせくして、5周?以上走ってしまった。。Kachanクンゴメンナサイ。。m(_ _)m<1分14秒492?多分。。

で~最後5分あるかないかで、再びZERO号でコースイン。。

本日のまとめ~的な感じで。。

最終ラップで奇跡?(笑)のベストラップ更新。。1分12秒534。。

かろうじてオーナー破りはされずに済んだ。。( ̄▽ ̄;)<まぁ時間の問題だろうけど。。(^^♪

オッサンはまだまだ負けるわけにはイカんのだ。。O(≧▽≦)O

takatooさん、kitaさんNCコンビもなにげに12秒台に入れてくるあたりは流石です。。

初参加の306さんも元気に走行~!

特にトラブルもなく、楽しく走れたサーキット。。

やっぱサーキットを走るのは楽しい~!

みんなであーだこーだ駄弁るもサイコー!

いい1日だったな。。<夜は当然ハイオク2本で撃沈、電池切れ。。(。-_-。)

次回の東は10月23日。。

熟成進めて、目指せ10秒切り!!!

参加の皆さんお疲れ様でした~!また秋に一緒に走りましょ~!