なんだかんだバタバタな連休でした。。
特に日曜日は来客多数で、挨拶程度で帰ってしまった方も。。申し訳ありません。。何分一人なので。。
上手く分散できれば良いんですが、なぜか集中したりするんですよね。。(^_^;)
オーナーさんもそろそろ気になってると思うので、続NA6おば。。
根本的なオイル漏れを修理すべくオイルパンを。。
まぁ距離相応。。シマウマ状態。。
予定ではここまでだったんですが、オイル消費も激しいので、オーナーさんと相談。。
追加でリングの交換も。。
これはやはり正解で。。まれに見る固着具合。。そりゃオイルも燃えるわけだわ。。
リング内側には大量の堆積物。。
ちょっとわかりにくいですが、オイルリングに至っては完全固着といっていいくらい固まっていて、外すのが大変なくらい。。(;´Д`)
ピストンリング溝には当然大量の堆積物。。ここまでのは初めてかな。。
かんばって掃除しました。。この車両、メインの作業はほぼ掃除、洗浄です。。(;´Д`)
ひたすら黙々といった感じで。。組んじゃえば見えないところなんですけどね。。
いつもの自己満ワールドです。。
モチのロンで、ピストントップもきれいに。。
シマウマオイルパンは、パーツクリーナーじゃ歯が立たないので、別の溶剤で。。
オイルパンのバリかな?結構な大きさの金属片が。。新車時から長年底に沈んでいたということになりますね。。
ミッションも洗浄。。
パーツクリーナー何本使ったんだろう???(笑)
フォークのダストブーツはオイルで膨張。。前回下ろした時に小細工、切り刻んであり、更に接着剤で無理やり付けられてました。。
気持ちはわからんでもないけど、素直に新品に交換しましょう。。
当然メンバーもドロドロだったので、極力洗浄、シャシブラで塗り塗り。。
現在、エンジンが車体に載った状態。。まだまだ手直し等はありますが、あとは元に戻していくだけ。。
今日はこれから集中して作業なので、概ねカタチになるかな。。
さてさて。。気温もマイナスからプラスになってきたので作業開始しますか~。。