2月スタートです。。
しょっぱなNA8を職場へお預かり。。本来なら昨年末に作業予定も、その後ことごとく悪天候に見舞われ。。
まぁ慌てる作業でもなかったとも言えますが。。オイル、フューエルフィルターの交換等のメンテ作業はまぁなんてことなく。。
細かいゴミが結構ありました。。割ってみたら(´・ω`・)エッ?てなるんだろうな~。。
問題は謎のエンジン不調。。前回入庫時は全く症状出ずで、どうしようもなかったけど。。<短い時間だったし。。
今回は長いこと試乗することができ、症状確認、更に時々出る症状を出やすくなる条件まで絞り出すことに成功。。
も~原因がよくわからない。。なぜにそうなる?的な。。
配線関係やECUも念のため目視点検するも、まぁ分かるわけないよね。。
う~む謎じゃ。。とはいえオーナーさんは困ってるので、何とかしないと。。後日再入庫。。
最後にオチが。。
オイルを入れて量をチェックとレベルゲージを引くと。。ポキッ。。
折れた。。心も。。
(笑)。。
こんな事はあるあるなお年頃なので、予備はあるんだけど。。
プラスチック、樹脂関係、ゴム類は経年劣化が激しいので、避けて通れません。。作業するほうも大変です。。
気を付けてても、砕けるときは砕けるし、折れるし。。
今週は節分、立春でもあるけど、どうやらまた寒波が来るらしい。。春はまだ遠いな~!