![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a7/790e8377a371115eb28b789f2cff48b9.jpg)
B660ヘッド。。通称当たりヘッドと呼ばれてるモノ。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しっかり刻印されている。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
実際にこのヘッドは見た目に作りがいい。。燃焼室形状のばらつきが少ない(あくまでB6ヘッドでの基準で!)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ミルキー号のヘッドはコレに乗せかえる予定。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
モチロン加工した上での話。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ポート修正&面研(0.3mmぐらい削るつもり)。。バルブすり合わせ(シートカットや突き出し調整、燃焼室容積合わせ等もしたいけど、費用対効果を考えるとたぶんしないかな。。お金をかけずにがモットーなので。。)と燃焼室修正加工。。ガスケットは1mmで。。
パワーは出ないけどフィーリング重視の気持ちよいエンジンにはなるはず。。
まずは洗浄からコツコツやっていこう。。(ていうか。。コレでB6ヘッドは4個め。。BPも2個あるし。。コボに乗ってたヘッドも加工中だし。。)先に進むのか??笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
しっかり刻印されている。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
実際にこのヘッドは見た目に作りがいい。。燃焼室形状のばらつきが少ない(あくまでB6ヘッドでの基準で!)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
ミルキー号のヘッドはコレに乗せかえる予定。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
モチロン加工した上での話。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ポート修正&面研(0.3mmぐらい削るつもり)。。バルブすり合わせ(シートカットや突き出し調整、燃焼室容積合わせ等もしたいけど、費用対効果を考えるとたぶんしないかな。。お金をかけずにがモットーなので。。)と燃焼室修正加工。。ガスケットは1mmで。。
パワーは出ないけどフィーリング重視の気持ちよいエンジンにはなるはず。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_1.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます