Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

北東北ツーリングその11

2010-06-21 21:26:08 | ツーリング
ツーリングネタは、まだまだあったんですが。。<誤って画像を消してしまったので、コレが最後。。
奥入瀬です。。まさに緑のトンネル。。
まいどすばらしいです。。
車じゃなく、歩きかチャリがベストかなぁと。。
このあともすばらしいツーリングが続きました。。
プロデューサーのわがままポチさん。。
お疲れ様でした。。ありがとうございました。。
来年?もね。。笑

北東北ツーリングその10

2010-06-21 21:25:36 | ロードスター
次の日は朝早くに湖畔のキャンプ場駐車場に集合。。
地元青森組の仲間たちが。。<もちろん面識なしですが。。
個性が中々ありますねぇ。。みなさん。。<ろたりろどすたなんかもいました。。個人的には興味はあまりありませんが。。

北東北ツーリングその7

2010-06-16 23:19:32 | ツーリング
岩手山の麓にはこのような場所があります。。
国の特別天然記念物「焼走り溶岩流」。。
岩手山の1732年噴火時にできたものだそうで。。
一面この状態なので、ココだけ見ると地球上じゃない感覚にすらなります。。
ちょっと異様な感じ。。
もちろん無料で見れるので、八幡平付近への際はぜひ!
1度ぐらい見ておいても損はないかと。。

北東北ツーリングその6

2010-06-16 23:14:52 | ツーリング
アスピーテラインの頂上付近には、まだまだこんなに残雪が。。
結構な人がボードを楽しんでましたねぇ。。
ジャリジャリで滑りにくそうだったけど。。
実際、残雪の上を歩いてみても、ほとんど粒状の氷だったし。。
この時期、こんな残雪の上を気軽に歩けるようなところは、地元にはないかも。。たぶん。。

北東北ツーリングその4

2010-06-16 23:05:29 | ツーリング
アスピーテラインを下った大沼?前のビジターセンターにてしばしトイレ休憩。。
皆さんおもいおもいにマッタリモード。。
無料ツアーガイド?のおじさんに話かけられたり、話を真剣に聞いてる人もいましたね~。。


北東北ツーリングその3

2010-06-14 22:58:11 | ツーリング
まずは八幡平の通称樹海ラインを快走!<ハイペースじゃ~!
コーナーの先には新緑のトンネル。。
空しか見えない急勾配を上りきった先には、雪渓が目の前に。。<すごいぜ八幡平。。
わがままポチさんいわく、この季節の八幡平が一番いい!サイコーだよ!とのこと。。
まさにその通りかと。。
中高速コーナが続くワインディングロードも踏めます!