Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

1月7日

2021-01-12 12:41:50 | アウトドア

ちょっと遡りますが。。7日午後から爆弾低気圧の影響をもろに受ける予報。。穏やかなのは7日まで。。

行っとくか。。6日仕事を終えたのちに準備。。目指したのは隣県茨城、奥久慈男体山。。

ちょいと道に迷ったが、無事に駐車場へ到着。。すでに満車状態だったので、トイレ脇の邪魔にならないスペースへ。。

あの岩峰を目指します。。そそくさと準備し、10:40スタート!

大円地山荘の脇を抜けるとすぐに分岐。。

 

詳しい案内板と道標。。男は黙って健脚コース!(帰り右手の一般コースから降りてきます)

しょっぱなからまずまずの急登をジグザグに。。小さい2つの鎖場を過ぎると。。

いよいよ本格的に鎖場の連続に。。

4つ目?の鎖場頂上は狭い(;^_^A。。左手に回りこめば良かったかな。。

強引に突破すると展望の良い岩場が。。

ちょっと休憩&汗だくだくなので、ウインドブレーカーをザックの中へ。。風もここら辺まではさほどでもなかったし。。

この先は頂上付近までほぼ鎖場と言っていいくらいの急登連続。。大小含めると10以上はある上に、長いところは10m以上のところも。。

ちょー危険てことは無いですが、足場が悪いところもあり、滑落注意~!ナカナカにスリリングでした( ´Д`)=3 フゥ。。

途中の鎖場で2人に道を譲っていただき。。黙々と登って東屋のあるスペースへ。。

ここまで来れば頂上はもうすぐ。。呼吸を落ち着かせ、ゆっくりと頂上へ。。右手の神社には参拝者が2人居たので、まずは頂上三角点へ。。

反射して見えませんが(;^_^A、11:25頂上へ!奥久慈男体山653,9m登ったど~!!!!!今季2座目。。

戻って神社に参拝。。コロナ終息を祈願。。

神社の裏手にも回れるんですが、足場は狭くその先は断崖絶壁。。足すくむ~ひぃぃぃぃ~!

出発地点が見えます。。再度山頂へ戻り、風がなるべく当たらない場所に陣取り、山ランチタイム~!

今回もバーナー&初クッカー登場~!

ソフト麺タイプのカレーうどんに、ウインナーをぶっこみます。。<ケチらずにシャウ〇ッセンかアル〇バイ〇ルンにすればよかったと後悔。。

熱々を頬張る。。眺めを堪能しつつ、がっついて。。更に白飯追加&フレークタイプのカレー粉を追いがけ。。

しっかり火を入れてまたまた熱々を。。他の登山者の話だと、前日に付近の山で、70代の方が遭難。。

どうやら暗くなって焦り、道に迷った挙句に滑落。。骨折して動けなくなった模様。。

他人事ではない。。自分も注意しなくては。。

この方向?に条件が良ければ富士山が見えるらしいんだけど、この日はモヤってて、筑波山も見えず。。残念。。

太平洋も見えませんでした。。食後のコーヒーも堪能。。空が青いなぁ。。

風がだんだん強くなってきたし、山ランチも堪能。。1時間近くも居座ってしまった(;^_^A。。

12:10下山開始。。すぐにこの看板。。

だそうです(笑)。。

細い尾根道&荒れた下り道。。尾根道は両サイド崖なので足を踏み外さないよう注意です。。

分岐の大円地越。。

この後は雑木林&立派な杉林を淡々と。。風が強くなってきて、杉の木のきしむ音が聞こえてちょっと怖い。。<ビビりなので(笑)。。

13時前に無事に下山。。まだ時間もあるので別の山へ。。戻って袋田の滝の町営の無料駐車場へ。。

本来なら道を横切って生瀬富士への予定も、爆弾低気圧のせいか風が強くなってきたので、袋田の滝側の月居山へ。。

下調べしていたものの、登山口がわからずウロウロ。。ようやく発見。。

時折吹き荒れる風の中、道標に従って淡々と登り月居城跡へ。。

月居山は双方山なのかな?こちら側が後山?三角点はあるものの???まぁ今季3座目という事で。。404m。。

滝に近いほうが本山?月居神社もこちら側です。。

またまたコロナ終息祈願。。

この先の急登の階段を上るころには、急激に風が強まりだし、半端ない葉っぱ&折れ枝ミサイル。。うぉ~目が明けられない。。

こっちのほうが少し高い気もするんですけど。。まぁいいか。。

この後はひたすら急な階段を下ります。。左手は断崖絶壁で眺めは良いんですが、危険です。。

昨年薔薇の会で行った、観瀑台入り口が小さく見えます。。流石に人がいません。。

左手側が生瀬富士かなぁ?ここも尾根道が細いようなので、この風の中登らなくて正解。。

観瀑台も見えました。。更に下って分岐。。滝側へ。。

凍った袋田の滝を見るのは何年ぶりかなぁ。。

も、この頃は更に滝に向かって吹く風が半端なく、油断するとバランスを崩しそうになるほどに。。

無事に滝下のつり橋との合流ポイントへ。。トボトボと町営駐車場まで戻ります。。時間が時間だし平日だしともあって、観光客もほとんどいないし、お店もほとんど閉店。。

トイレを済ませ、ハチ号に戻ったのは14:45過ぎ。。

トータル10kmぐらい?は歩いた感じだけど、アップダウンがきつくて、ナカナカの山行でした。。

正月、生ぬるい生活をしていたのがあだとなったか、足はパンパン。。3日ほど筋肉痛に。。

次はもう少し穏やかな天気の中、周遊してみようかと。。もう少し暖かいであろう3月末辺りかなぁ。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2021仕事始め。。

2021-01-09 21:28:18 | 日々の出来事

6日。。仕事始めでした。。

とは言え例年と同じく予定が入ってるわけでもなく。。そろそろ何か仕事的なことしとかないと不安になるのがこの辺り(笑)。。

いつものごとく散歩トレーニングをこなし、雑用と部品オーダー作業など。。

他は予定らしい予定もないので、小屋を作るつもりでいたけれど。。その気になれず、マイカーハチ用の予備エンジンをバラしてみたり。。

昨年の正月にやる予定だったんですけどね。。まぁ自分のってそんなもの(笑)。。

NB前期エンジンをベースに今回は作るつもり。。

NBヘッドは流石にばらつきは少ないですね。。一応平成に入っての新設計だったはずだし。。

いろんな意味で調整用にこのピストン使うのもアリだなぁなんて。。<まだ出るのかな???

なんにしろ腰下はこれをベースで。。

目指すは絶対的パワーではなく、良いフィール。。踏んだら欲しいトルクが丁度良い感じでついてくる。。そんな感じ。。

まぁ概ねメニューは決めてるんですけれども。。

それ以降は現エンジンをどうするか。。バラしてみて検証です。。前オーナーさんが色々やりすぎて、今のフィーリング悪化に繋がってるので。。

バランスなんですよね。。エンジンも。。何事も。。

今年もコロナで始まってる感じです。。引き続き注意はしつつも、ストレスをためない生活をしていきたいところです。。

 

 

 

 

 


今年初

2021-01-05 21:07:18 | アウトドア

冬季長期休業も終わりつつあります。。太りました。。2kg位は。。食いすぎですね(笑)。。

1月2日。。登山というほどでもないのですが、某城址公園(山城跡)を。。通称城山です。。

頂上付近まで普通に車で行けますが、今回は当然歩きです。。この日も風がそれなりで暖かくはなかったかな。。

アスファルトの道をひたすら登ります。。日陰は当然雪があり。。

誰もいないであろうと思ってたのに、頂上付近で一人とすれ違いました。。マニアはいるんだなぁ。。

こんなだったっけ???あまりにも久しぶりすぎて。。神社があったことすら覚えていない(笑)。

しかも。。三角点あるじゃん。。

なので。。今年1座目とします。。408m程なんだとか。。町中心部が300m程だったはずなので、100m程登った感じ。。

眺めは意外に良く。。この日は那須連峰が良く見えました。。

雲がかかって頂上付近は見えませんでしたけどね。。

今年はどれくらい登れるかなぁ。。1月だけでも10座位は登りたいのが本音(笑)。。ちと無理か。。

1~2月は低山をちまちま連山して登ることにします~!なので、仕事もメリハリ付けてこなさねば。。


2020ランキング!ベスト

2021-01-02 11:37:16 | アウトドア

今日午前中は今年初の登山?をしてきました。。低山ですが一応初カウントの1座目という事で。。詳しくは後日。。

それでは2020山行ランキングベスト5~と行きますか。。

まずはベスト5~!

初の登山、ホーム高旗山!3月下旬、まさにここから登山の沼にハマることになった記念すべき初登山。。

いきなり笑える(笑)。。この先のちょっとした登りでヒーヒー言ってる当たり、ずぶの素人でした(;^_^A。。

何とか登り切ったそこにあったものは。。感動の景色。。この日は天気にも恵まれたし。。

全く考えていなかっただけに、この景色は衝撃的で、この感動があったからこそ次に進んでいったんじゃないかなと。。

一発目ってやっぱり大事なんだと。。次の山ではどんな景色が待ってるんだろうという期待。。

だからまた登りたくなっちゃうんですよ。。自分としてはこの山がすべての始まり。。

ベスト4は~!田代山~帝釈山!8月後半で花の季節は完全に終わっていたのですが、それでも感動もの!

 

こんな山の上にこんな広大な湿原が広がってるなんて。。更に帝釈山への登山道は、ガラッと雰囲気が変わりまさに樹海。。

1登りで2度美味しいみたいな。。

この日も雲は多めどまずまずの天気でした。。今年は6月下旬~8月上旬期間で登りたい山です。。

ベスト3は~!初のロングな山行、猫魔ヶ岳~雄国山~雄国沼周遊!

登山を始めて2か月。。体力も脚力もまだまだって頃でしたが、傾斜はきつくないものの、少なくとも16km以上は歩き回ったはず。。

独り占めのこの景色。。初のロング山行でまたまた感動しまくり!!!そしてこれぐらいは歩けるんだ、登れるんだと自信がついた山行でもありました。。

今年も同じようなルート(次回は雄子沢からかな)で周遊したいと思います。。

ベスト2は~!晩秋の最後のロング山行、箕輪山~鉄山~乳首~船明神山周遊。。

11月とは思えない陽気に恵まれ。。箕輪山~安達太良山を堪能。。

山小屋で初めてランチした時でもありました。。<お湯沸かして、インスタント楽しんだだけですけど、それでも美味かった!(笑)。。

下山時のこの景色も忘れられないなぁ。。

登山を始めて約8か月。。初心者の自分が一端の登山ヤローになるとは(笑)。。

そして栄えあるベスト1は~!

会津駒ヶ岳~中門岳!もはや天空の楽園!その景色は感動の連続!

 

そして初の2000m越えの山行でもありました。。

また来たい。。登りたいと思わせてくれる山でした。。この日も天気に恵まれ、燧ケ岳の後ろに富士山が見えたのも感動。。

今年ももちろん会津駒ヶ岳~中門岳は登ります。。燧ヶ岳も。。三岩岳~窓明山もチャレンジ。。

今は雪山ですので登れませんが。。この時期は阿武隈山系にチャレンジです。。

今年も目指せ50座越え~!まて、今年は1年間フルに行けるので70座越えか!とにかく自分なりに自分なりのペースで楽しみたいと思います。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


2020ランキング!

2021-01-01 14:50:15 | アウトドア

明けましておめでとうございます!今年も変わらぬお付き合いよろしくお願いします~!

つ~ことで、冬季休業中は毎晩呑んだくれておりますが、いつもと違うのはほぼ毎日散歩トレーニングをしていること。。

一年の計は元旦にあり!ってくらいですんで、例年ならダラダラとどうでもよいTVなどを見て過ごす元旦ですが、今日は西風が吹き荒れる中、5km程。。

ホントなら山に登りたかった(どこに登るかも決めてたし)けど、まぁそうもいかずで。。

なので2020年、昨年の山行をランキング形式で振り返ろうかと。。

まずは~ワーストから~!

ワースト5!7月の一切経山~東吾妻山。。

魔女の瞳(五色沼)は感動ものだったけど、梅雨の晴れ間の休日。。やはり上るべきではなかった。。

人がうじゃうじゃで、ウンザリ。。

頂上付近にすら軽く100人以上。。おかげで全く感動ナシ。。東吾妻山からの展望も良かったけど。。

下山渋滞にハマり、さらにウンザリ。。すっかり浄土平嫌いに。。まぁそんな時に登った自分の判断ミスなんですけれども。。

ワースト4は~!

またまた一切経山!10月編。。本来は登る予定ではなかなかったんですが。。

反対側からの魔女の瞳もキレイだったし。。この先の家形山までは予定通りも、まさかのク~マとの遭遇(;^_^A。。

しかも出会いがしらの鉢合わせという。。う~ん((+_+))一瞬何が何だかでわけわからん状態も、逃げる黒い物体を見てクマと判断。。

幸い大きさからして1歳程度?の子熊だったこともあってか、クマのほうから逃げてくれたから良かったものの。。

成熟したクマだったらタダでは済まなかったと思われ。。萎えた~&もうやる気でない。。この時点で予定が全部ダメになったので。。

赤丸付近でク~マに遭遇。。仕方なく一切経山に登るという。。まぁ今となればよい経験ですが。。

ワースト3は~!。。5月の連チャン鎌倉岳~!

まだまだ体力&脚力ができてなかった5月前半。。午前中は安積野アルプス縦走~御霊びつ峠~大将旗山~額取山のピストン6km。。

これをまぁ無難に終え、やめれば良いものを、午後はよりによって鎌倉岳にチャレンジ。。<無知って怖い(笑)。。

しかも標高だけで気軽に考え、水も500m1本という。。

この先の延々と続く岩場の急登にあえなくやられ( ;∀;)。。まぢで下山出来なくなるかも?と覚悟した、忘れられない山でもあります。。まぁ何とか登り切ったけど。。眺望は最高~だったけどもうヘロヘロ。。

帰りのハチの強化クラッチはまぢ効いた(;^_^A。。<昔のマツスピのだから重いのよ。。

そして~ワースト2は~!

磐梯山直登ルート(翁島コース)!この日は天気がイマイチなのはわかってた上での登山だったのだが。。

登れども登れども霧で先が見えない&景色も見えない。。自分がどこにいるのかすらイマイチわからない。。そんな感じ。。

更に高度を上げれば上げるほど、勾配はきつくなり足場も悪くなるという一番いやなタイプ。。せめて景色が見えれば気持ちも違うのだが。。

あとどれくらいなんだかがつかめず、もうやめようかと思った頃に、霧の中に突然頂上の祠が。。

もうね、ここがホントに山の上なのか?と思いたくなるぐらい白い世界(;^_^A。。報われない登山。。

下山時ちょっとだけ霧が晴れて、猪苗代湖が。。

この時だけ。。あとはホントひたすら耐えるって感じ。。登りが急という事は下りも急なわけで。。

下山時はもう太ももプルプル&膝ガクガクでした。。景色が見れない登山はツライ!そう思わせる山行でした。。

そして~2020山行ワースト1は~!

二岐山!男岳側の登山道口が通行止めだったので、女岳側から登ったんですがこれが良くなかった。。

ガイドブックにも急登とは記載されてはいたが、まさに地獄。。トラロープが延々と続く急登に次ぐ急登。。

 

しかも8月の猛暑。。そして、1番は常に周りをブンブンと飛び交うアブ。。常に手を振り回していなければならないので、集中できないしホントうざい(# ゚Д゚)。。

おおよそ1km以上の急登を登り切って納得。。

ですよね~!。。(笑)<この時は全く笑う余裕なし。。ここは夏登るべきルートじゃないな。。秋がよさげとおもいつつ、この地獄をまた味わうのかと思と、足が遠のく(;^_^A。。

下山時はすぐに膝が笑う状態に&一瞬の油断でアブに刺されるという。。いい思い出ナシの山でした。。

どMの方はぜひ地獄坂にチャレンジを~!できればアブ付きの夏がおススメ(笑)。。

以上2020山行ランキングワースト5でした!次回はベスト5で~!