![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/2e/49cb55bc7329765858941cce5e386754.jpg)
朝早くから出掛けてエコパスタジアムへ。
今日はエコパカップU-7、U-8、U-9のフェスティバル。
たくさんのチビッコがエコパに集合。
開会式をエコパスタジアムで行いました。
携帯のレンズが汚いですね。
カメラ忘れたので携帯で撮ったらこの有様です。
ブロガーにはカメラは必需品。
次から忘れないようにしよう!!
(っと何回思えば忘れないのでしょうか・・・。)
運営したのは、芝生広場でU-8の担当。
運営といってもそんなにたいした仕事はないんです。
西部での運営なので、大御所がで~んと座っているので、
端っこで小さく座ってるだけです。
ベテランの皆さんの手際の良さには感服。
ホントに座ってベテラン指導者の武勇伝?を聞いているだけで時が過ぎました。(笑)
それではいけない?と思い、
昼にU-9会場(補助競技場、多目的グランド)で行われるジュビロ育成センターのサッカー教室のお手伝いに行ってきました。
運営会場のお隣、多目的グランドには菊地コーチと安浪コーチが、
スタジアム横の補助競技場では志田コーチと恵美子コーチが指導。
私は近くの多目的でお手伝い。
まずは、いつもの低学年向けのボールフィーリング。
最初は、
片手でボールを投げて片手でキャッチ。
「こんなの簡単じゃん!」
「これ、サッカーと何の関係あるよ?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_m.gif)
な~んて言ってた子が、徐々に難しくなるボールトレーニングに必死に、
しまいには、
「コーチできた!!みてみて!!」
はまったな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
これはコーチの思うツボなんですね。
こうして自然に子どもが盛り上がってきたところで、
今回はなんとGKコーチである安浪コーチが、
ガチンコPK勝負!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
しかもゴールを決めたら”それにつけてもおやつはカール”をプレゼント!!
なんと掟破りのお菓子攻撃炸裂ぅぅぅ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_fall.gif)
すっかり盛り上がって幕を閉じました。
良かった良かった。
しかし、200人弱の選手たちを2人で見るのは大変そうでした。
微力ながらお役立てたようで良かったです。
せっかく今回各支部のキッズインストラクターがいるんですから、
そこはやっぱお手伝いしとくべきでしょう。
各チームの引率コーチ達も寝転んで見てるくらいなら、
子どもと一緒にやったら楽しいのになぁ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
私はこれからも一緒に遊べるコーチでいたいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/c0/e6b6fc8267b02f9d481d0d9e2dbd6c31.jpg)
てなことで
夜にやったフットサルイベントでも子ども達と一緒にやっちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
さぁ、明日は6年生は決戦の時と気合が入っていることでしょう!
頑張ろうぜ!!
オレも早く寝よ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)