![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ec/7f6836a2b77d776ae43cbf854df2031b.jpg)
今日は体育指導委員のお仕事。
研修会です。
年に何回か研修あるんですが、
今回は、”キンボールの大会運営を学ぶ”ってことで、
実際に体育指導委員みんなでやってみました。
8チームに分かれて2ブロックで予選リーグ。
上位3チームで決勝戦。
3チームがいっぺんに戦うこのキンボール。
簡単に言うと、
4人一組のチームが、写真のような大きなボールを手や足、全身を使って落とさなければ良いってこと。
まずは最初の攻撃チームがボールを3人で押さえ、残った一人が、
「オムニキン!グレー!!」
とか言った後に、両手でボールを弾き飛ばします。
言われた色(ここではグレー)のチームは、落とさず拾います。
拾った後は、攻撃となり、3人でおさえたボールを飛ばします。
というのを続けていきます。
やってみるとなかなか頭も使うし、身体も自然に動かしてしまいます。
ただ、拾えなかった場合、得点が他2チーム両方に入るので、何もしなくても得点がバンバン入るときがあるのがちょっと・・・。
でも、まぁ、軽スポーツとしてはこんなんでいいんでしょっ。
自分もだいぶルールを覚えたので、やってみたい方、一緒にやってみましょう!
ある程度は教えてあげられますよ~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
今度、子供会とかでやってみるか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/light.gif)