11月25日土曜日

今日はトレセンデーということでチーム練習はOFF。
そんな時でも協会の仕事やら、何やらあるのが通常ですが、今日は自分も休み。
ということで、この4月に就職した息子の会社が開いてくれたファミリー懇談会という職場見学に参加してきました。
鉄道関係の大きな会社の関連会社なので、工場はやたら大きく、しかもキレイ。
我々も見学時はヘルメットのメガネ着用、説明をしてくれる上司の方々は工場内では指差し確認。
安全第一
安全のために社内もいろいろミスをへらすための工夫をされていました。
人は失敗するのが前提として、ヒューマンエラーを少なくすることを目標に掲げていました。
自分が今携わっているスポーツと違って、鉄道業界ではミスは人の命に関わります。
だからこそ、ミスを減らす努力をみんなでしています。
非常にためになる見学でした。
自分もマネできることからやってみよう!
明日は、3カテゴリで試合があり大変ですが、頑張っていきましょう!!
午後からは「JFAなでしこひろば」も開催します!!
15:00受付15:15〜16:45 ゆめりあフットサルコートです。
楽しくフットサルしたい女子は集合〜!!
では、また。

今日はトレセンデーということでチーム練習はOFF。
そんな時でも協会の仕事やら、何やらあるのが通常ですが、今日は自分も休み。
ということで、この4月に就職した息子の会社が開いてくれたファミリー懇談会という職場見学に参加してきました。
鉄道関係の大きな会社の関連会社なので、工場はやたら大きく、しかもキレイ。
我々も見学時はヘルメットのメガネ着用、説明をしてくれる上司の方々は工場内では指差し確認。
安全第一
安全のために社内もいろいろミスをへらすための工夫をされていました。
人は失敗するのが前提として、ヒューマンエラーを少なくすることを目標に掲げていました。
自分が今携わっているスポーツと違って、鉄道業界ではミスは人の命に関わります。
だからこそ、ミスを減らす努力をみんなでしています。
非常にためになる見学でした。
自分もマネできることからやってみよう!
明日は、3カテゴリで試合があり大変ですが、頑張っていきましょう!!
午後からは「JFAなでしこひろば」も開催します!!
15:00受付15:15〜16:45 ゆめりあフットサルコートです。
楽しくフットサルしたい女子は集合〜!!
では、また。