I LOVE HARLEY! の独り言
CATEGORY
モブログ
(80)
ハーレー
(522)
映画
(94)
食べる
(326)
トレーニング・ダイエット
(638)
暮らし・生活
(454)
バイカー・カズ
(1)
マンスリー・ダイジェスト
(33)
Weblog
(41)
Harley-Davidson Webring
前へ
一覧
次へ
ランダム
RECENT COMMENT
flhsakai/
ハーレー君退院帰宅
小っちゃいハーレー乗り/
ハーレー君退院帰宅
flhsakai/
霧立峠・三国峠・日勝峠
ちっちゃいハーレー乗り/
霧立峠・三国峠・日勝峠
flhsakai/
お手入れ
Unknown/
お手入れ
茨戸のマサ/
富良野、狩勝・日勝峠
flhsakai/
思い出のジャンパー
ちっちゃいハーレー乗り/
思い出のジャンパー
モノシリ沼の管理人/
ノースフェイス ブルックスレンジ
CALENDAR
2008年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
COUNTER since 12.oct.09
TODAY
ENTRY ARCHIVE
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年09月
2024年07月
2024年05月
2023年12月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年04月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年01月
2011年11月
2011年08月
2011年05月
2011年04月
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
RECENT ENTRY
エンジン始動
あけましておめでとうございます
今年もお世話になりました
小樽・積丹・室蘭
赤字丼
バブアー インターナショナル トラウザーズ(Barbour International trousers)
霧立峠
池田町 「旅宿&喫茶 Do Luck 道楽」2024
洞爺湖・支笏湖 二湖めぐり
狩勝峠・日勝峠
RECENT TRACKBACK
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
ノースホナー・バイカーズ・ミート・ファイナル 詳細
ハーレー
/
2008-08-24 18:22:34
昨日8月23日より、
風連町望湖台自然公園キャンプ場
で、ノースホナー・バイカーズ・ミート・ファイナルが開催されました。
今年が最後の開催ということです。
以前、2004年のVOL.6に参加させていただきました。
今回は、友人のN君と二人での参加です。
待ち合わせは、道の駅・三笠です
道の駅を出発し、道道30号線、道道116号線で桂沢湖を通り、国道452号線、道道135号線と乗り継いで国道38号線で富良野に出て、国道237号線で旭川を目指しました。
富良野では、
「かんのファーム」
で一休みし、綺麗なお花畑を見学です。
さらに、
美瑛では「マイルドセブンの丘」や「ケンとメリーの木」
などを、道に迷いながら眺めて回りました。
なかなか分かにくいので、下調べが必要です。
旭川から国道12号線経由で国道40号線に乗り換え、あとはひたすら風連を目指しました。
風連には3時半頃到着したのですが、頼みのホクレンショップが閉まっていたので、名寄のジャスコまで買い出しに行きました。
会場の望湖台自然公園キャンプ場には明るいうちに到着したので、余裕を持ってキャンプ準備ができました。
2人でまったりやっていると、バイブスに取材を頼まれて大忙しの道ばた侍足立っつぁん、ピースモーターサイクルのケンちゃん、ショベFLH仲間のみやちゃんが遊びに来てくれました。
すき焼きをするという、みやちゃんの言葉に誘われて、今度はみやちゃんのキャンプサイトにお邪魔しました。
さすがキャンプの達人、なまら美味しいすき焼きでした。
ちょっとエロい話で、かなり盛り上がりました。
やっぱり、キャンプはこうじゃないとね。
翌朝、いつもの会場内散策です。
今回は、最後のノースホナーとあって、かなりの台数が集まっていました。
うろうろしている時、Kさんとばったり。
Kさんは、今付けているハーレー君のタンクを譲ってくれた方です。
4年前のノースホナーに参加した時に、一度お会いしたきりでしたが、私のことを覚えていてくれました。
実をいうと、今回参加するにあたり、どうしてるかなぁ、会えるかなぁと考えていました。
彼は、プロ並みにメンテナンスをこなすマニアです。
オリジナルにこだわったローライダーは、油漏れの全くない綺麗な仕上がりでした。
また会うことができて、本当に嬉しかったです。
縁ですね。
今回、いつものダンロップテントのポールに割れを発見したため、久しぶりに
コールマンのツーリングテント
を使いました。
ダンロップに比べると、設営がほんの少しだけ面倒ですが、なかなか良いですね。
来年からこれかな。
出発前の記念撮影です。
チンコは触ってません。
お茶目なN君です。
帰りは、国道40号線から旭川で国道12号線に乗り換え、とりあえず美唄まで向かいました。
途中、メーターが5並びになったN君。
珍しいので記念に1枚パチリ。
美唄から道道275号線峰延道路で月形に出て、いつものように、道道11号線→道道28号線→道道81号線→国道231号線→国道225号線→国道337号線と走り帰宅の予定でしたが、つぶ焼きが食べたくなり、帰宅前に
朝里「シグナル食堂」
へ直行です。
一月ぶりに顔を見るお父さん、お母さんは元気そうで、いつもの笑顔で迎えてくれました。
つぶ焼きと味噌おでんで冷え切った体もすっかり暖まり、満足をして帰宅しました。
今回、全走行距離メーター読みで517Kmでした。
実走は実走係数1.175をかけて、607Kmとなります。
このうち、1日目の富良野経由の往路は330Kmくらい。
復路の12号線ルートは、朝里往復で23Kmほど余計に走った分を差し引いて、254Kmほどです。
風連と聞いただけで、遠い感じがしましたが、1日に走る距離としてはちょうど良い感じですね。
その気になれば、日帰りもOKですし。
とても、楽しいキャンプでした。
キャンプ場はとても良いところです。
行くまでに充分走りも楽しめたし、現地ではいろいろな人たちと会えたし。
ミーティングは、バンド演奏あり、ビール早飲み大会あり、とても賑やかなミーティングでした。
今年が最後というのが、とても残念です。
スタッフの皆さん、お疲れ様でした。
復活を期待しています。
コメント (
6
)
|
Trackback ( )
MY PROFILE
goo ID
flhsakai
性別
都道府県
自己紹介
札幌のハーレー乗りです。
ホームページもよろしくね。
メール
flhsakaiharleydavidson
@yahoo.co.jp
BOOKMARK
I LOVE HARLEY!
ホームページはこちら
2024年 走行ルート
2024年の走行ルート図です。
2023年 走行ルート
2023年の走行ルート図です。
2022年 走行ルート
2022年の走行ルート図です。
2021年 走行ルート
2021年の走行ルート図です。
2020年 走行ルート
2020年の走行ルート図です。
2019年 走行ルート
2019年の走行ルート図です。
2018年 走行ルート
2018年の走行ルート図です。
2017年 走行ルート
2017年の走行ルート図です。
2016年 走行ルート
2016年の走行ルート図です。
2015年 走行ルート
2015年の走行ルート図です。
2014年 走行ルート
2014年の走行ルート図です。
2013年 走行ルート
2013年の走行ルート図です。
2012年 走行ルート
2012年の走行ルート図です。
2011年 走行ルート
2011年の走行ルート図です。
2010年 走行ルート
2010年の走行ルート図です。
2009年 走行ルート
2009年の走行ルート図です。
2008年 走行ルート
2008年の走行ルート図です。
記事中掲載リンク集
備忘録
にほんブログ村
にほんブログ村
にほんブログ村
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
@goo_blog
【お知らせ】
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「遠近両用眼鏡」使っていますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』