一宮クリスチャン・チャーチ

  絵手紙とみ言葉で綴る信仰雑感

アスペルラ

2017年05月31日 | 花さんの絵手紙
薄紫の小花がいい!



よく見ると筒状花で花冠は4裂に弾けている!
緑の葉が輪生し面白い姿だ!
和名は「玉車葉草」タマクルマバソウで、花より葉のほうが偉そうだ。
アスペルラの名前は葉から来ているとか。




花言葉は「心がわり・至福のひと時」とあった。
あまりピンとこないが、やはり青紫のイメージかな?




聖書の言葉
「主よ。私を調べ、私を試みてください。
  私の思いと私の心を試してみてください。」
      詩篇26篇2節


詩人は自分の潔白さに自信を持っている。
さすがはダビデだ!(*゚ー゚*)ポッ

全知の神に胸を張れるダビデ。
信仰者の鏡だ!

ま、時たま、裏切ることもあったが・・・(´・△・`)はぁ~ 
そこは、人間さ!

アスペルラとはラテン語で「ざらつく」のだそうだ。
葉がざらつく。
いや、心が「ざらついた」とき、心変りが起きるのだ!(-_-;)

だから、なるべく刺を取って、スムーズにしておく。
それが正直者の生き方さ! (^―^) ニコリ

今日もお元気で!
ではまた。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。