明日へかえる

2009.10. 6長女エリさん
2014.11.29次女ユイさん誕生♪
働くママかぇるのジャンプ力強化ブログ!

日本よくがんばった

2010年06月30日 | TV(スポーツ)
風邪も完治・・・と言いたいところですが、地味ぃに咳だけ残ってます。

腹筋割れそうです(^_^;)

昨日は、早く寝ようと思いつつ、やっぱり日本戦観てしまいました。

0時を過ぎ、延長になるとさすがに「こりゃ3時起きレベルのキツさや」と思いましたが、

それでも、ここまできたら見届ける!

と手に汗握りました。

パラグアイに2点ぐらい決定的なチャンスがあったのを奇跡的に?防いでたので、

日本もチャンスがあったのだから、どれか一つ決めて欲しかった。

本田と松井の惜しいシュート、どっちか入ってたらなぁ・・・。

でも、それを言い始めたら、相手の方がもっと言いたい場面があったから、仕方ないね。

結果がすべて。

それに尽きますね。

PKになった時点で、私的には、負ける心の準備80%になってました。

試合で点を取れなかった時点で、ある意味負けですからね。

というか、勝っても次は遠藤と長友が出場できないし、テンション的に下がってたのも事実。

結果、駒野がハズして貧乏クジ引いちゃって可哀相でした。

とくダネで、選手の親がインタビューされてて、長友?の母親に小倉さんが、

「結果的にPKが回ってこなかったけど、回ってきてたらどうでした?」

と質問。

長友母:「PKだけは蹴らないでくれと思ってた。並んだ時、後ろの方にいたのでよかったと思った。」

と言ってたのが母親だなと思って笑った。

そだよね、PK蹴る選手の肉親なんて、もう心臓口から出てそこら中転げ回ってるよね。

遠藤選手の父親にも同じ質問をしてましたが、

遠藤父:「並んだ時前にいたので、もしかしたら1番に蹴るんじゃないかと思ってました」

PKって選手にものすごい負担だし、時の運で外した、止められた選手が、一手に凹むし、

あんな残酷なことってないよね。

だからこそ、120分で決着つけたかったね。

でも、負けちゃったけど、誰も責められることなく、

「ありがとう」と言われる日本チームで終われてよかったと思う。

日本は負けましたが、まだW杯は続いてますので、ボチボチ見ようと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする