最近は、すりつぶし作業が無くなり、離乳食の手間もかなり楽ちんに♪
エリさんは、
チキンライス、トマトリゾット、コーンスープなど、洋食系が好きみたい。
あと、ヨーグルトや果物は大好きのようです。
お魚や醤油や味噌味などの和食系は苦手なようです。
日本人なのに・・・・。
というわけで、この前じゃがいもと人参とほうれん草を茹でて、ケチャップで和えてみた。
エリさんの食いつきも良く、完食。
でも・・・普通のケチャップで和えたんだけど、良かったのかしら?
後になって、疑問が湧いてきた。
ベビーフード用のソースみたいなのを使ったほうが良かった?
市販のマヨネーズとかケチャップとかは、まだ早いのかしら?
何か、雑食系のエリさんなので、離乳食がどんどん大雑把な感じになってきてます。
でも、保育所できちんと栄養管理されてるメニューを食べてるので、
家で少々偏ってても許される?
とこれまた大雑把がエスカレートしそうな思考回路の私
エリさんは、
チキンライス、トマトリゾット、コーンスープなど、洋食系が好きみたい。
あと、ヨーグルトや果物は大好きのようです。
お魚や醤油や味噌味などの和食系は苦手なようです。
日本人なのに・・・・。
というわけで、この前じゃがいもと人参とほうれん草を茹でて、ケチャップで和えてみた。
エリさんの食いつきも良く、完食。
でも・・・普通のケチャップで和えたんだけど、良かったのかしら?
後になって、疑問が湧いてきた。
ベビーフード用のソースみたいなのを使ったほうが良かった?
市販のマヨネーズとかケチャップとかは、まだ早いのかしら?
何か、雑食系のエリさんなので、離乳食がどんどん大雑把な感じになってきてます。
でも、保育所できちんと栄養管理されてるメニューを食べてるので、
家で少々偏ってても許される?
とこれまた大雑把がエスカレートしそうな思考回路の私