
かぇるは、地味ぃ~に茶道を習ってます。
この前、お家元より結婚祝品の「袱紗(ふくさ)」をいただきました。
お点前の時、茶道具の手入れに使う布です。
普通は赤、オレンジですが、これは黄緑。
可愛い
でも、普段の稽古に(気軽に)使って良いのかは疑問
さらに、先生から、お家元に御礼状を書いておくようにと言われた。
・・・ことを思い出したΣ( ̄ロ ̄lll)ヤバイっ
ダッシュでハガキを買いに走るかぇる
普段書かない手紙(しかもお家元になんて)
しょっぱなから、拝啓か謹啓かでかなり迷う
急ぎつつ、失敗は許されない(ハガキは1枚)状況で文言に気を遣う
焦りの中にも緊張感を持ちつつ、とりあえず書いて出した(^_^;)ホッ
内容は先生には見られない(だろう)し、
「出した」
という事実のみが重要。
これで、いつ先生より
「出した?」
と確認の電話をもらっても大丈夫
つくづく、こういう高尚な習い事には向かない性分です
この前、お家元より結婚祝品の「袱紗(ふくさ)」をいただきました。
お点前の時、茶道具の手入れに使う布です。
普通は赤、オレンジですが、これは黄緑。
可愛い

でも、普段の稽古に(気軽に)使って良いのかは疑問

さらに、先生から、お家元に御礼状を書いておくようにと言われた。
・・・ことを思い出したΣ( ̄ロ ̄lll)ヤバイっ
ダッシュでハガキを買いに走るかぇる

普段書かない手紙(しかもお家元になんて)
しょっぱなから、拝啓か謹啓かでかなり迷う

急ぎつつ、失敗は許されない(ハガキは1枚)状況で文言に気を遣う

焦りの中にも緊張感を持ちつつ、とりあえず書いて出した(^_^;)ホッ
内容は先生には見られない(だろう)し、
「出した」
という事実のみが重要。
これで、いつ先生より
「出した?」
と確認の電話をもらっても大丈夫

つくづく、こういう高尚な習い事には向かない性分です
