去年、駆け込み購入していたのですが、結果は・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
まぁ、はずれるのはいつものことで、珍しくも何ともないのですが、
宝くじを換金する際、いつも腑に落ちないことがある。
私はいつも換金の際、とりあえず買った券を全部出す。
(もしかして見間違いで当たってたりして・・・というささやかな期待を込めて)
すると、
店 員:「2枚当たっておりますので・・・」
かぇる:「え![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
」
店 員:「600円です」
かぇる:「・・・・・。」
毎回×②、この問答で一喜一憂してしまうかぇる。
その度「またやられた
」と騙された気分になる。
同じことで、
彼 氏:「宝くじの当たり券持って行かな」
かぇる:「え!当たったん?」
彼 氏:「当たったって、300円やけどな」
かぇる:「それは当たりじゃない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
」
なんて言い争いもたびたび勃発する。
どう考えても、漏れなく貰える300円を「当たり」と表現するのはおかしい!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
「当たり」と言うからには、何らかの形で「選ばれる」
という要素を含んでいなければならないと思う。
全員貰えるのは断じて「当たり」ではない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
かと言って「はずれ」とも微妙に違う・・・。
下1ケタ「6」なら、「6」は10個の数字からは選ばれたわけで・・・・。
対処として、この「漏れなく貰える宝くじ券」の名称を考えるべきだと思う。
例えば、「all pepole get」を略して「APG」もしくは「AG」など何でも良い。
そうすれば、上記問答は、
店員:「AG2枚で600円です」
彼氏:「AG2枚持って行かな」
となり、明瞭かつ不要な誤解を生むこともない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
かぇるの心拍数を無駄に上げることもないわけだ。
ぜひともご検討いただきたい。(どこに言えば良いのかしらね?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
まぁ、はずれるのはいつものことで、珍しくも何ともないのですが、
宝くじを換金する際、いつも腑に落ちないことがある。
私はいつも換金の際、とりあえず買った券を全部出す。
(もしかして見間違いで当たってたりして・・・というささやかな期待を込めて)
すると、
店 員:「2枚当たっておりますので・・・」
かぇる:「え
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
店 員:「600円です」
かぇる:「・・・・・。」
毎回×②、この問答で一喜一憂してしまうかぇる。
その度「またやられた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
同じことで、
彼 氏:「宝くじの当たり券持って行かな」
かぇる:「え!当たったん?」
彼 氏:「当たったって、300円やけどな」
かぇる:「それは当たりじゃない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_3.gif)
なんて言い争いもたびたび勃発する。
どう考えても、漏れなく貰える300円を「当たり」と表現するのはおかしい!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
「当たり」と言うからには、何らかの形で「選ばれる」
という要素を含んでいなければならないと思う。
全員貰えるのは断じて「当たり」ではない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
かと言って「はずれ」とも微妙に違う・・・。
下1ケタ「6」なら、「6」は10個の数字からは選ばれたわけで・・・・。
対処として、この「漏れなく貰える宝くじ券」の名称を考えるべきだと思う。
例えば、「all pepole get」を略して「APG」もしくは「AG」など何でも良い。
そうすれば、上記問答は、
店員:「AG2枚で600円です」
彼氏:「AG2枚持って行かな」
となり、明瞭かつ不要な誤解を生むこともない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
かぇるの心拍数を無駄に上げることもないわけだ。
ぜひともご検討いただきたい。(どこに言えば良いのかしらね?)