もう、両腕がパンパンになってきましたので、午前の部は終了です。
かぎやで風節(かじゃでぃふうぶし)、恩納節、中城はんた前節、こてい節、早作田節、金武節、白瀬走川節、辺野喜節、仲村渠節、出砂節、瓦屋節、仲順節、仲間節、本散山節、ごえん節、揚作田節、本嘉手久節、踊こはでさ節、と以上「上巻」で、
ここで続巻の、宮城コハデサ節、屋慶名コハデサ節、
「中巻」で、
作田節、ぢゃんな節、首里節、しょどん節、暁節、
舞踊曲の「貫花」で武富節、南嶽節、
「加那ヨー天川」の加那ヨー節が終わったところで、次の島尻天川節が、腕が痛くて断念。午後からにします。
「さんしんの日」午前の部、以上28曲でした。