ふうちゃんのチャリ記

ママチャリ、ミニベロ、MTBからロードまで、兵庫県丹波市を拠点に、まったりライドの還暦チャリダーです!

AGさんデビュー戦 Mt.大江!

2013年07月27日 | ツーリング
お疲れ様です。
本日、めでたくAGさんデビューツーリング行って来ました~。


丹波市 石生管内、曇ってます。湿度も高そう~。


雨降ってないんで、まあええか~ということで、9:00すぎに大江町到着!


FSは昨日突貫工事で組んだミニベロで参戦です。


出発準備を済まし、いざ大江山へ!


AGさん快調に登坂されてます。


ところが、今日の高湿度では汗が滝のように流れ出ます。AGさんもFSと同様に発汗体質とのことより、最後の登り手前で、オーバーヒート対策として休憩することに。ほんま蒸し暑いです。


休憩後、AGさんパワー全開!FSはミニベロのくせに、若干千切られ気味・・・。ようやくプラトーなとこまでやってきました~。先着のOGさんより、昔懐かしい塩辛い梅干をいただき、FSも二日酔い解消です。元気になったのはいいんですが、どうやらマムシが車にひかれてたようで、気色悪いんで早々に出発です。


程なく、大江山スキー場到着。 下りは安全速度でということで無事下山しました。


昼食は、宮津駅前のとんだ屋で。11:00ちょい回りましたが、まだまだOK!待ち時間なしです。


OGさんの厳重なワイヤーロックの後、入店です。


今日は刺身定食をいただきました~。サザエの刺身までついて、¥1,050.安いし新鮮やしいいですね~。


食後、OGさんより、”カレー焼き”の店をご紹介いただき。


残り1個やったんで、半分頂きました~。


TVで紹介されたそうです。とりあえずおばちゃんを撮影。


では後半戦。宮津駅前で記念撮影です。


AGさん汗かいたんで、調子が出てきたとの事。 ・・・ヤバイなあ~。また千切られそうです。


宮津から新宮までは、海沿いを避けて府道45号の軽い峠越えで。途中おもろい標識発見!チャーリーなんで無視して行っちゃいます。


新宮から、府道45はしつこい登り。予想通り、OGさんとAGさんに千切られました。


451ミニベロ、34-27Tで限界です。汗は吹き出るし、あ~しんど~!


峠のピークさえ越えれば、府道45号で下漆原、567号、570号で岡田由里までず~っと緩い下りです。いわゆる幸せエリアですね。国道175号合流後、暫し歩道走行で、由良川右岸へと。もう少しでゴールですが、OGさん行き着けの芦田商店にて最後の休憩を。


休憩後、AGさんのポテンシャルチェックということで、AGさん先頭で、FS、OGさんが後方支援?むしろいじめですか~。しかしそこは流石マラソンアスリートのAGさん!極太タイヤの中華MTBにも関わらず、30km/hオーバーで巡航開始!どこまで続くかと、更に後方支援。最低でも25km/hを割りませんね~。”荒くれパワー巡航”っちゅう感じですか・・・。今後、ロードには乗せんようにせんとあきません。


あ~やっと帰ってきました。


AGさん、「結構疲れました~」。そらそうでしょ~、このチャリであんな速度で巡航したんやし~。そやけど凄いですわ。


FSはOS-1チビチビ飲みで、今日も快調!足つりなし! 良かったです。


AGさん、デビューおめでとうございます。今後またのご参加宜しくです!


帰り、OGさんとファミマでアイス食べて、家帰って体重計測。1kgダウンでした。順調、順調・・・。