お疲れ様です。
昨日、福知山のショップ前でOGさんと急遽、小浜方面に決定したグルメツーリング、行って来ました~。

よしよし、晴れてます~。

OGさん、昨日「明日は暑そうなんで、半袖短パンやね~」と言われてましたが・・・、外気温17℃・・・ちょっと寒いかも・・・。

春日から、広域農道経由で。

戸平峠越えて。

三和町、国道175経由で。

上林、綾部温泉現着です! 丹波市のFS自宅より1時間+αというとこです。
そうそう、いつものルートは崖崩れで、今日は山家経由です。

今日はめだたくOGさんの、ガノーデビューです! カーボンフレームにULTEGRA DI2。いいなあ~。

9:30、では出発!

走り出しは、結構”寒い~”でしたが、すぐに”丁度いい!”に! で、あっと言う間に県境です。

FSは、久々のロードで! タイヤ7kg入れてきましたが、”乗り心地いいですね~”

此処からは、下りですんで、とりあえず一服ですか~。

福井県に突入し、急勾配を下り、いざ27号線向けです。ここで何故か、先週KMさんが参加された、ストイックなツーリングを思い出し、実測35km/h巡航をやってみようと・・・。27号線に合流しても、減速せず、出来る限り、FSなりに頑張ってみました~。 で、加斗まで写真なし・・・。

小浜手前のCRも頑張りました~。 ということで、小浜の街が見えてきましたね~。

では、減速して、美観地区みたいな町並みをポタモードで!

やって来ました、B級グルメイベント会場!

OGさんに厳重にロックして頂き。

折角小浜まで来たんやし~、”焼き鯖”ですよね~。OGさんも焼き鯖を連呼されてます。
「おっ! 焼き鯖ありまっせ~」

FSは、焼き鯖寿司と色々コラボしたミニ弁当をGET!

「よ~っつ? OGさん、ガチ焼き鯖食ってるじゃないですか~」 でも、めちゃ美味そお~。

FSは、「小浜来たんやし、やっぱ小浜ラーメンでしょ~」と、焼き鯖一匹まる食いでお腹いっぱいのOGさんと、小浜ラーメンを完食! 満腹です~。

てんはまフェスタ参加章?も頂き、大満足です。

先週お世話になった、町家ギャラリーの方に御挨拶。 ただ今2階をご案内中とのことで、お会いできず・・・。まあええか~。

とりあえず記念撮影を。

さっきから気になってたんですが、天気、はっきり言うて、雨降りそうです。

雨降らんうちに、そそくさと退散です!

「帰りはゆっくりポタリングで・・・」 気が付けば、またまた本気モード! でも疲れてますんで、往き程では・・・。

しかし、油断大敵。 相手はカーボンのガノーです。 気を許せば千切られそうです。

ちょっと天気回復です。 でも北風が・・・。 ナビ情報では5mの北風です。

加斗からは国道27号爆走です。向い風傾向ですが、最低25km/hをキープ! ようやく”ほたる”へ現着。

何か、しんど~。

最後の峠でKMさんとスライドするかも。 とりあえず一服。

わしも・・・。

知らん間に、天気回復。 上林方面、晴れですね~。

最後の峠突入!

「きっついいわ~!」と言いながら、マッスルなOGさんはグイグイと!

ファッティなFSは、インナーロー作戦です。 作戦というか、これしか選択肢ありません。

最後のピークトップ。OGさん、結構余裕。

FSは当然、オーバーヒート気味。 当然冷却水注入。

下山途中、KMさんとグランドです! 何と、午前中出勤して、午後から綾部の自宅から自走で来られたそうな。 流石ストイックですね~。「とりあえず、福井県まで峠下って戻ってきます~」とのことでした。

KMさんとお別れしてから、OGさんとアホな話しながら、ポタポタモードで綾部温泉まで。


国道27号、往き、還りのマジ漕ぎ、疲れました~。

その後、OGさんとFSは綾部温泉で、疲れを癒し、その間、上林管内走りまくりのKMさんと再び合流。 早速ガノーの試乗会開始です!

DI2って、パドルシフトみたいですね~。

FSも試乗! FD操作した時、”ギュン”という作動音が聞こえます。 やっぱ電動の証ですね!
シフトフィールはストレスフリー! 特にロングライド時、シフト操作しんどいですよね~。でもDI2なら、スパスパです。

今日も満足なツーリングでした~。 でも日暮れは寒くなってきましたね~。

今日のオーバーオールDATAです。

往きの大飯町フラットデータです。時折強烈な向い風もありましたが、FSなりに奮闘しました。

往きの27号線DATAです。 最高にしんどかった~。

還りの27号線DATAです。向い風きつかったですが、耐えました。

家帰ったら、晩ご飯できてました。 ”焼き野菜のサラダ”だそうです。この季節、キノコも入って、めちゃ美味でした。KMさん、お肉食べましたか~? では皆様、良い連休をお過ごし下さい!
昨日、福知山のショップ前でOGさんと急遽、小浜方面に決定したグルメツーリング、行って来ました~。

よしよし、晴れてます~。

OGさん、昨日「明日は暑そうなんで、半袖短パンやね~」と言われてましたが・・・、外気温17℃・・・ちょっと寒いかも・・・。

春日から、広域農道経由で。

戸平峠越えて。

三和町、国道175経由で。

上林、綾部温泉現着です! 丹波市のFS自宅より1時間+αというとこです。
そうそう、いつものルートは崖崩れで、今日は山家経由です。

今日はめだたくOGさんの、ガノーデビューです! カーボンフレームにULTEGRA DI2。いいなあ~。

9:30、では出発!

走り出しは、結構”寒い~”でしたが、すぐに”丁度いい!”に! で、あっと言う間に県境です。

FSは、久々のロードで! タイヤ7kg入れてきましたが、”乗り心地いいですね~”

此処からは、下りですんで、とりあえず一服ですか~。

福井県に突入し、急勾配を下り、いざ27号線向けです。ここで何故か、先週KMさんが参加された、ストイックなツーリングを思い出し、実測35km/h巡航をやってみようと・・・。27号線に合流しても、減速せず、出来る限り、FSなりに頑張ってみました~。 で、加斗まで写真なし・・・。

小浜手前のCRも頑張りました~。 ということで、小浜の街が見えてきましたね~。

では、減速して、美観地区みたいな町並みをポタモードで!

やって来ました、B級グルメイベント会場!

OGさんに厳重にロックして頂き。

折角小浜まで来たんやし~、”焼き鯖”ですよね~。OGさんも焼き鯖を連呼されてます。
「おっ! 焼き鯖ありまっせ~」

FSは、焼き鯖寿司と色々コラボしたミニ弁当をGET!

「よ~っつ? OGさん、ガチ焼き鯖食ってるじゃないですか~」 でも、めちゃ美味そお~。

FSは、「小浜来たんやし、やっぱ小浜ラーメンでしょ~」と、焼き鯖一匹まる食いでお腹いっぱいのOGさんと、小浜ラーメンを完食! 満腹です~。

てんはまフェスタ参加章?も頂き、大満足です。

先週お世話になった、町家ギャラリーの方に御挨拶。 ただ今2階をご案内中とのことで、お会いできず・・・。まあええか~。

とりあえず記念撮影を。

さっきから気になってたんですが、天気、はっきり言うて、雨降りそうです。

雨降らんうちに、そそくさと退散です!

「帰りはゆっくりポタリングで・・・」 気が付けば、またまた本気モード! でも疲れてますんで、往き程では・・・。

しかし、油断大敵。 相手はカーボンのガノーです。 気を許せば千切られそうです。

ちょっと天気回復です。 でも北風が・・・。 ナビ情報では5mの北風です。

加斗からは国道27号爆走です。向い風傾向ですが、最低25km/hをキープ! ようやく”ほたる”へ現着。

何か、しんど~。

最後の峠でKMさんとスライドするかも。 とりあえず一服。

わしも・・・。

知らん間に、天気回復。 上林方面、晴れですね~。

最後の峠突入!

「きっついいわ~!」と言いながら、マッスルなOGさんはグイグイと!

ファッティなFSは、インナーロー作戦です。 作戦というか、これしか選択肢ありません。

最後のピークトップ。OGさん、結構余裕。

FSは当然、オーバーヒート気味。 当然冷却水注入。

下山途中、KMさんとグランドです! 何と、午前中出勤して、午後から綾部の自宅から自走で来られたそうな。 流石ストイックですね~。「とりあえず、福井県まで峠下って戻ってきます~」とのことでした。

KMさんとお別れしてから、OGさんとアホな話しながら、ポタポタモードで綾部温泉まで。


国道27号、往き、還りのマジ漕ぎ、疲れました~。

その後、OGさんとFSは綾部温泉で、疲れを癒し、その間、上林管内走りまくりのKMさんと再び合流。 早速ガノーの試乗会開始です!

DI2って、パドルシフトみたいですね~。

FSも試乗! FD操作した時、”ギュン”という作動音が聞こえます。 やっぱ電動の証ですね!
シフトフィールはストレスフリー! 特にロングライド時、シフト操作しんどいですよね~。でもDI2なら、スパスパです。

今日も満足なツーリングでした~。 でも日暮れは寒くなってきましたね~。

今日のオーバーオールDATAです。

往きの大飯町フラットデータです。時折強烈な向い風もありましたが、FSなりに奮闘しました。

往きの27号線DATAです。 最高にしんどかった~。

還りの27号線DATAです。向い風きつかったですが、耐えました。

家帰ったら、晩ご飯できてました。 ”焼き野菜のサラダ”だそうです。この季節、キノコも入って、めちゃ美味でした。KMさん、お肉食べましたか~? では皆様、良い連休をお過ごし下さい!