お疲れ様です。
天気はイマイチでしたが、自主トレ開始しました。
走行距離は90km+α。久しぶりなんで結構しんどかったです。

決して天気いいとは言えませんが、雨は大丈夫そうです。

いつものミニベロで行ってみます。

ちょっと涼しいですが、準夏仕様で行ってみます。

氷上町の市辺管内。雨がパラパラしてきました・・・。

青垣管内、佐治の市街地方面へ進みます。

播州峠登り始め、西脇方面より来られたKUOTA乗りの方とスライドです。今日は結構多いかも?

播州峠も、そんなにもたもたせんと登れるようになりました。今日は50-25Tで登りきりました~。といってもミニベロ451なんですが・・・。

播州峠ピークTN越えてDHです。ところが、この辺り、GPS全くダメダメです。かなり下った所までDATAなしでした・・・。思いっきり漕いで、60km/hに迫る?かなと期待してたんですが・・・。面白くねえ~!

播州峠DHを終え、”道の駅かみ”に寄って見ます。誰かチャリダーおらへんかなあ~と思ってたら、いてはりました!中町のアンカー乗りさん。お初でしたが、暫く楽しくお話させていただいて、「チャリ乗っても、美味しいもんいっぱい食べに行くんで、さっぱり痩せませんわ~」「ほんまに~」今日は、FSと全く逆コースでまったりペースとのこと。そやけど、アルテにマビック、フレームからタイヤまで黒赤のカラーコーデ、めちゃかっこ良かったです~。先週グランフォンド京都に出られてたみたいです。

そろそろ、滝野向け出発しますか。

大橋中華そば現着。ここまで、62.3kmですか。帰りは北風2m・・・。若干気が重いです。

大橋中華そば。久々です。濃口の脂身・赤身ハーフです。消費税込み¥830でした。やっぱり止められん味です。

闘龍灘でちょっと休憩します。クランクも磨いてないんで、光沢がNGですね。今度やり直しオールペンの時にバフしてみます。

サイクルラボデータでは、平均22.5km/h。リハトレですんで。

動画は、奥野々DHです。あくまでも自然落下です。↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=A0Kby6UveRY

にほんブログ村
天気はイマイチでしたが、自主トレ開始しました。
走行距離は90km+α。久しぶりなんで結構しんどかったです。

決して天気いいとは言えませんが、雨は大丈夫そうです。

いつものミニベロで行ってみます。

ちょっと涼しいですが、準夏仕様で行ってみます。

氷上町の市辺管内。雨がパラパラしてきました・・・。

青垣管内、佐治の市街地方面へ進みます。

播州峠登り始め、西脇方面より来られたKUOTA乗りの方とスライドです。今日は結構多いかも?

播州峠も、そんなにもたもたせんと登れるようになりました。今日は50-25Tで登りきりました~。といってもミニベロ451なんですが・・・。

播州峠ピークTN越えてDHです。ところが、この辺り、GPS全くダメダメです。かなり下った所までDATAなしでした・・・。思いっきり漕いで、60km/hに迫る?かなと期待してたんですが・・・。面白くねえ~!

播州峠DHを終え、”道の駅かみ”に寄って見ます。誰かチャリダーおらへんかなあ~と思ってたら、いてはりました!中町のアンカー乗りさん。お初でしたが、暫く楽しくお話させていただいて、「チャリ乗っても、美味しいもんいっぱい食べに行くんで、さっぱり痩せませんわ~」「ほんまに~」今日は、FSと全く逆コースでまったりペースとのこと。そやけど、アルテにマビック、フレームからタイヤまで黒赤のカラーコーデ、めちゃかっこ良かったです~。先週グランフォンド京都に出られてたみたいです。

そろそろ、滝野向け出発しますか。

大橋中華そば現着。ここまで、62.3kmですか。帰りは北風2m・・・。若干気が重いです。

大橋中華そば。久々です。濃口の脂身・赤身ハーフです。消費税込み¥830でした。やっぱり止められん味です。

闘龍灘でちょっと休憩します。クランクも磨いてないんで、光沢がNGですね。今度やり直しオールペンの時にバフしてみます。

サイクルラボデータでは、平均22.5km/h。リハトレですんで。

動画は、奥野々DHです。あくまでも自然落下です。↓↓↓
https://www.youtube.com/watch?v=A0Kby6UveRY

にほんブログ村