お疲れ様です。
本日は、2014年10月に妄想した大分別府弾丸ツアーをレビューしてみます。
今のところ実行は2018年2月頃を予定してます。

もうお馴染みのサンフラワーで行く、大分弾丸フェリー。輪行して往復¥10,000。安っ!

金曜日の晩、神戸19:50発→土曜日の朝、大分7:20着。
帰りは土曜日の晩、大分19:30発→日曜日の朝、神戸7:55着。完璧です。

コース概要はこんな感じ。 大分から国道210号で湯布院へ向かい、湯布院から由布岳を越え、別府へ突入し国道10号海沿いで大分まで戻るループコース(83.5km)です。

グーグルアースの3D表示ではこんな感じです。

大分から大分川沿いは緩やかな登り?です。

あくまでも川沿いなんで、緩々勾配ですね。

湯布院から由布岳の登りは、平均勾配5.5%で5.6km! 結構つらいですが・・・。

3Dでもきつそうなイメージが・・・。

由布岳ヒルクラさえクリアできれば、あとは幸せのダウンヒルです。先ず第一段階。

更に勾配が増して、別府温泉まで。キャリパーブレーキではリム加熱PKに注意です!

3Dでも豪快なダウンヒルが予想できます。

鉄輪温泉で地獄巡りして、

別府から大分までは国道10号海沿い移動で快適に!

まだ素案作成中ですが、メンバーさん、ご意見ご要望宜しくお願い致します。
本日は、2014年10月に妄想した大分別府弾丸ツアーをレビューしてみます。
今のところ実行は2018年2月頃を予定してます。

もうお馴染みのサンフラワーで行く、大分弾丸フェリー。輪行して往復¥10,000。安っ!

金曜日の晩、神戸19:50発→土曜日の朝、大分7:20着。
帰りは土曜日の晩、大分19:30発→日曜日の朝、神戸7:55着。完璧です。

コース概要はこんな感じ。 大分から国道210号で湯布院へ向かい、湯布院から由布岳を越え、別府へ突入し国道10号海沿いで大分まで戻るループコース(83.5km)です。

グーグルアースの3D表示ではこんな感じです。

大分から大分川沿いは緩やかな登り?です。

あくまでも川沿いなんで、緩々勾配ですね。

湯布院から由布岳の登りは、平均勾配5.5%で5.6km! 結構つらいですが・・・。

3Dでもきつそうなイメージが・・・。

由布岳ヒルクラさえクリアできれば、あとは幸せのダウンヒルです。先ず第一段階。

更に勾配が増して、別府温泉まで。キャリパーブレーキではリム加熱PKに注意です!

3Dでも豪快なダウンヒルが予想できます。

鉄輪温泉で地獄巡りして、

別府から大分までは国道10号海沿い移動で快適に!

まだ素案作成中ですが、メンバーさん、ご意見ご要望宜しくお願い致します。