goo blog サービス終了のお知らせ 

楽しむ民謡 渡辺嘉松(こうしょう)・ 藤井 正 大阪福島・野田阪神(三味線・尺八・唄) 

三裕連合会  三裕会・福島 幸喜会・河内長野
大阪市福島区大開1
携帯09050498863・藤井

なごやかな須賀教室

2013-03-27 09:20:38 | Weblog


毎月第4火曜日に滝谷駅近くの幸喜会の須賀教室にお伺いいたします

幸喜先生との打ち合わせと尺八唄の講習が目的です

※『天城馬子唄』の鎌田さんが急用で欠席 非常に残念!

※『淀川三十石船舟唄』小阪さん 昨年全国大会に出た経験が生かされています 

※『出船音頭』菅原 粧ちゃん 声が格段に出てきました 全関西の大会でも期待出来るぞ!
  
   三味線伴奏に上達の兆しが! 楽しみですね 

※『小諸馬子唄』吉田さん 2尺でばっちり! 声が枯れるまで唄う時間がない 

※『鹿北の茶山唄』南さん 息が短いので尺八が寄添い 彼女なりの間を掴みました

※『秋田長持唄』東野さん 何度か合わせてみましたが 三味線唄の『天城馬子唄』が合っているので変更

※『日向木挽唄』奥井さん 唄が流れるが だんだん尺八に乗ってきました

※『しげさ節』中谷さん 当面のみよし会で友情出演のため がんばりました やっぱり経験豊富

※『りんご音頭』『能代舟唄』藤井たつ子 4/7のみよし会出演のための下合わせ

 『天城馬子唄』三味線伴奏のお稽古

※『山形祝い音頭』幸喜先生 生徒さん達が三味線伴奏のお稽古



幸喜会の大会でのバラエティの『白虎隊~北国の春~春よ来い 詩吟入り』のお稽古

本番では梅咲さんの詩吟も入るらしい!

5月5日のおさらい会で尺八と合わせてみる予定です

毎月の須賀教室に寄せていただいて 会員さんの熱気に向かい勉強になります

ありがとうございます
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォトパネルの解約!

2013-03-27 09:09:45 | Weblog


スマホの2代目のギャラクシーSⅡを使って約1年!

電池の持ちも改善され写真も奇麗に撮れて満足ですが

フォトパネルを契約した方が安上がり

1年後に解約すれば良いと確か聞いていましたが 確かめてみると2年契約

もう解約することにしました



大きなみかん!

虹寿先生のご自宅にお伺いして 大会の応援のお願いと

虹葉会のプログラムの件で打ち合わせ!

帰りに大きなみかん? を頂いて帰りました

ちょっといたずらして台所に鎮座しています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする