
1月2日 JR東西線 海老江駅から京田辺まで約1時間

京都府京田辺市 ゆったりとした流れの木津川と生駒の山に挟まれた地域

とんちの一休さんでおなじみの一休寺へ

正月早々で人影はまばら


境内をゆっくり散策
元来た道を引き返し京田辺駅から隣接の近鉄新田辺駅へ
駅前で昼食
一駅京都よりの冨野荘駅下車
一面のイチジク畑の中を城陽高校を過ぎ水主神社へ



ここも人影はまばらですが ぼちぼち近隣の方が参詣にこられています


境内の中に樺井月神社の小さな祠がありました

ここに来ることが目的だったので
お参りすることが出来
気分良く帰ることができました
神社に隣接する木津川河川敷市民運動広場では若者たちがテニスやソフトボールで
楽しく遊んでいました