毎月一回 住吉区のゆかり会本部教室で行われる
ゆかり会と三裕会の子供教室の合同稽古会に悠月ちゃんと千嘉ちやんが参加しました
ゆかり会は吏桜ちゃん はなちゃん あやのちゃんが参加しました
三裕会はすみだトリフォニーホールで行われる日本郷土民謡協会で開催される
全国大会対策です
湊 由加里先生の所属を越えた熱血指導に参加した子供達も緊張しながらも
何かをつかもうと真剣です
1時から4時まで みっちりと稽古が続きます
目前に迫っている『尾鷲節全国大会』~『淀川三十石船舟唄全国大会』
それプラス 尺八唄のお稽古です
由加里先生のお孫さんも自然に民謡になじんで門前の小僧さん状態!
特に参考になったのは『尾鷲節』の地元の最新の節回しを一節一節
由加里先生が実技講習されたことです
普段のお稽古で声出し程度に唄っていますが うちの子供達も聞き覚え程度です
しっかりと基本的な『尾鷲節』をこれからも指導していかないとと思いました